サキビア…それは咲-Saki-を読む上で全く役に立たない、無駄な知識。
人は何故、無駄だと分かっている知識を追い求めるのでしょうか?
かの人気漫画家、小林立は、こう言いました
「そのうち出るっぽい衣フィギュアのパンツがなんかすごくいいです」
かのSF作家、アイザック・アシモフは、こう言いました。
「人間は、無用な知識の数が増えることで快感を感じる事が出来る唯一の動物である」
今日は一体、どんなサキビアが私達を「ふぅ~む」と言わせてくれるのでしょうか?
ここはそんなサキビアの溢れる泉…咲-Saki-知の集積所を目指すページです。
咲-Saki-にまつわる雑学・豆知識、はては噂まで、様々な情報を集めたいと思います。
皆さんからの情報提供も随時お待ちしております!どうかご協力を!
※シンプルさ重視で各々のソースについては省略してあります(一部追記。★マウスオーバー)
事実か噂レベルの話かは「?」で見分けてください。
※本記事の作成には、hannoverさん(私的素敵ジャンク)、いのけんさん(近代麻雀漫画生活)にもご参加いただきました。ご協力ありがとうございました!
※ネタバレ注意
Comments
詳しそうなので色々質問させてください
>古代天鳳における咲-Saki-純正垢の最高位は長らく「須賀京太郎」であった
??
アニメで咲が読んでたハリーポッターって賢者の石でしたっけ?
咏さんが横浜、かいのープロが愛媛、はやりんが島根でしたっけ?大沼プロはどこだ…?
>古代天鳳における咲-Saki-純正垢の最高位は長らく「須賀京太郎」であった
??
アニメで咲が読んでたハリーポッターって賢者の石でしたっけ?
咏さんが横浜、かいのープロが愛媛、はやりんが島根でしたっけ?大沼プロはどこだ…?
>名無しさん
?
>名無しさん
はっちゃんの影響を受けていてほしい!もちろん負けず嫌いなところのことです。
>名無しさん
その線引きが難しいんですよねー。なのでGoogBadでその辺りを評価してもらいたかったのですが…
>名無しさん
ネット麻雀「天鳳」において咲-Saki-の登場人物名そのもののアカウントを取得し、その中で最高段位であった人、です。
ほとんどの方は御存じないでしょうが、ここ3分の1くらい天鳳ブログなのです(;´∀`)
大沼プロは熊本-広島-東京-富山-宮崎のジャーニーマンですね。
>大三元四暗刻さん
そこ早とちりしてました、すみません。消しておきます。
ソース無しですが、5巻表紙はふたばで似た構図の写真を見た記憶が朧気ながらあります。
?
>名無しさん
はっちゃんの影響を受けていてほしい!もちろん負けず嫌いなところのことです。
>名無しさん
その線引きが難しいんですよねー。なのでGoogBadでその辺りを評価してもらいたかったのですが…
>名無しさん
ネット麻雀「天鳳」において咲-Saki-の登場人物名そのもののアカウントを取得し、その中で最高段位であった人、です。
ほとんどの方は御存じないでしょうが、ここ3分の1くらい天鳳ブログなのです(;´∀`)
大沼プロは熊本-広島-東京-富山-宮崎のジャーニーマンですね。
>大三元四暗刻さん
そこ早とちりしてました、すみません。消しておきます。
ソース無しですが、5巻表紙はふたばで似た構図の写真を見た記憶が朧気ながらあります。
その線引きが難しいんですよねー。なのでGoogBadでその辺りを評価してもらいたかったのですが…>>
原作1話とアニメ1話でも言われてますから、GoodかBad付けるならBadですかねぇ・・・
というより、確かにGoodかBad付けは明らかなやつじゃない限り判定難しいですね。
原作1話とアニメ1話でも言われてますから、GoodかBad付けるならBadですかねぇ・・・
というより、確かにGoodかBad付けは明らかなやつじゃない限り判定難しいですね。
>名無しさん
個人が思い思いに入れていけば、その内ある程度の客観性が担保されると思うのです。明確な基準はどの道ないですしね。
>名無しさん
やりましょう(ホラ吹きハゲ並の承諾)
>久は俺の嫁さん
新道寺サキビア期待して待ってますよー
>名無しさん
咲-Saki-論理学がはじまったんやな…これは一体…
個人が思い思いに入れていけば、その内ある程度の客観性が担保されると思うのです。明確な基準はどの道ないですしね。
>名無しさん
やりましょう(ホラ吹きハゲ並の承諾)
>久は俺の嫁さん
新道寺サキビア期待して待ってますよー
>名無しさん
咲-Saki-論理学がはじまったんやな…これは一体…
2巻裏表紙のキャプテンのエプロンに「Fuetsu」「Kazako(以下隠れて読めない)」と書いてある事から、
「風越のモチーフ:風越山」はおそらく確定でしょうね。
あと、対木もこがネクロマンサーっぽいという声をチラホラ聞きますが、
覚王山周辺は日泰寺や覚王山霊苑など、墓地や納骨堂が多い事と無関係ではないかも?
「風越のモチーフ:風越山」はおそらく確定でしょうね。
あと、対木もこがネクロマンサーっぽいという声をチラホラ聞きますが、
覚王山周辺は日泰寺や覚王山霊苑など、墓地や納骨堂が多い事と無関係ではないかも?
>おもちさん
既に二度も核落とされてるので不穏なレス調はNG
>長野県飯田市在住の風越女子高校三年麻雀部主将・福路美穂子さん
いい加減にしろ!
>名無しさん
某巨大掲示板と縁がある関係でこのブログは比較的咲さんファンが多いのでそんなこと言ってると戦争がはじまるんだよなぁ…
>名無しさん
本当だ、書いてある!決定打ですねー追記させていただきます。
もこちゃんについても今から当たってみます。
既に二度も核落とされてるので不穏なレス調はNG
>長野県飯田市在住の風越女子高校三年麻雀部主将・福路美穂子さん
いい加減にしろ!
>名無しさん
某巨大掲示板と縁がある関係でこのブログは比較的咲さんファンが多いのでそんなこと言ってると戦争がはじまるんだよなぁ…
>名無しさん
本当だ、書いてある!決定打ですねー追記させていただきます。
もこちゃんについても今から当たってみます。
舞台探訪クラスタとしては、
「咲-Saki-の舞台で一番最初に特定されたのは、JR飯田線 七久保駅である」というのを推したいです。
見つけたのはいのけんさんだと思うのですが、この記事の作成にいのけんさんが参加されてるのに、これまで挙げられてないことを見ると違うのかも。
「咲-Saki-の舞台で一番最初に特定されたのは、JR飯田線 七久保駅である」というのを推したいです。
見つけたのはいのけんさんだと思うのですが、この記事の作成にいのけんさんが参加されてるのに、これまで挙げられてないことを見ると違うのかも。
>名無しさん
高鴨神社のほうは関連ありそうですが、まだこれからのサキビアという感じですね。
>大三元四暗刻さん
いのけんさんにご確認いただいたところ、ほぼ間違いなく、ということでした。貴重な情報ありがとうございます!
舞台探訪系のサキビアは自分の記憶からはなかなか出てこないので今後ともお力添えください<(_ _)>
高鴨神社のほうは関連ありそうですが、まだこれからのサキビアという感じですね。
>大三元四暗刻さん
いのけんさんにご確認いただいたところ、ほぼ間違いなく、ということでした。貴重な情報ありがとうございます!
舞台探訪系のサキビアは自分の記憶からはなかなか出てこないので今後ともお力添えください<(_ _)>
舞台探訪系のサキビアはいっぱいありますけど、「へぇ~へぇ~へぇ~」が付きそうなのは難しいです。
simopon さんが挙げられてた、取り壊された衣ビルですけど、
今は住宅型有料老人ホームになっています。
http://www.e-sunlife.or.jp/service/nagano10/
阿知賀編第2話の赤土先生が戻ってきた時にでてきたケーブルカー乗り場の看板ですが、アニメでは青色なのに、
現在行ってみると濃い茶色になっています。(たぶん、景観法のからみじゃないかと思ってますが、これは推測)
塗り替えられたのはアニメが始まる直前の2012年3月頃だそうです。
なので、舞台探訪(聖地巡礼)で撮った写真を見ると、アニメが始まる前に撮られたか後に撮られたがわかります。
simopon さんが挙げられてた、取り壊された衣ビルですけど、
今は住宅型有料老人ホームになっています。
http://www.e-sunlife.or.jp/service/nagano10/
阿知賀編第2話の赤土先生が戻ってきた時にでてきたケーブルカー乗り場の看板ですが、アニメでは青色なのに、
現在行ってみると濃い茶色になっています。(たぶん、景観法のからみじゃないかと思ってますが、これは推測)
塗り替えられたのはアニメが始まる直前の2012年3月頃だそうです。
なので、舞台探訪(聖地巡礼)で撮った写真を見ると、アニメが始まる前に撮られたか後に撮られたがわかります。
>エリア53さん
「竜華」由来は龍華会に押され気味なので申し訳ありませんが保留で。
>名無しさん
清澄由来の新説ですね!個人的には最有力だと思います。
>名無しさん
小耳に挟んだことの有るお話ですがソースはどちらでしょう?
「竜華」由来は龍華会に押され気味なので申し訳ありませんが保留で。
>名無しさん
清澄由来の新説ですね!個人的には最有力だと思います。
>名無しさん
小耳に挟んだことの有るお話ですがソースはどちらでしょう?
>白揚羽さん
鬼界ヶ島の話ですね。
当時からちょくちょく言われてましたが、ホント「流す」の一言しか接点ないまま進展ないんですよねぇ
もう少し関連してれば興味深いんですが、今のところ誰もwikipedia以上の領域に踏み込んでない感じで…
誰か調べてきてくれないかなー(/ω・\)チラッ 立先生が永水編書いてくれれば無駄足なくて早いんだけど!
鬼界ヶ島の話ですね。
当時からちょくちょく言われてましたが、ホント「流す」の一言しか接点ないまま進展ないんですよねぇ
もう少し関連してれば興味深いんですが、今のところ誰もwikipedia以上の領域に踏み込んでない感じで…
誰か調べてきてくれないかなー(/ω・\)チラッ 立先生が永水編書いてくれれば無駄足なくて早いんだけど!
九天の部分はそうですねー
九天玄女が中国最大級の魔物蚩尤への対抗策として兵法だとか戦術を黄帝に伝えた存在とされているとこから最大級の魔物に有効な何かを持っている的な意味での伏線かなと
しかも天女ですし
九天玄女が中国最大級の魔物蚩尤への対抗策として兵法だとか戦術を黄帝に伝えた存在とされているとこから最大級の魔物に有効な何かを持っている的な意味での伏線かなと
しかも天女ですし
>炎上する名無しさん
どこだったかちょっと定かじゃないです。
2chのどっかかmayかTwitterか誰かのブログか…いずれにせよ自分から振らないと出ない話だと思います。
上のコメの方は私より知ってそうなので詳しく伺いたいところなんですが
どこだったかちょっと定かじゃないです。
2chのどっかかmayかTwitterか誰かのブログか…いずれにせよ自分から振らないと出ない話だと思います。
上のコメの方は私より知ってそうなので詳しく伺いたいところなんですが
ふたばの情報ですがギリシャ語にTakhosという言葉があってスピードの意味だそうです
タコメーターもこれが由来するみたいで、タコスが好きな割にタコが付けば割と何でもチャージ可能なタコス力の正体も分かって来ましたね
タコメーターもこれが由来するみたいで、タコスが好きな割にタコが付けば割と何でもチャージ可能なタコス力の正体も分かって来ましたね
情報ありがとうございます!
>名無しさん
速度に理由があるとすると、打点上昇の方も気になってきますね。
>なきさん
アニメの怜の演出は結構元ネタがあるんですよね。
私も一個温めているネタがあるのでその内まとめた記事を書きたいです。
>名無しさん
速度に理由があるとすると、打点上昇の方も気になってきますね。
>なきさん
アニメの怜の演出は結構元ネタがあるんですよね。
私も一個温めているネタがあるのでその内まとめた記事を書きたいです。
長身、黒髪の長髪、語尾を伸ばす口調とキャラがやや被ってる姉帯さんと岩館揺杏ですが
岩手県二戸郡一戸町には姉帯と岩館が隣接しています
ただし姉帯さんのほとんどが岩手県民なのに対し、岩館さんは北海道民が全体の約3割で最も多く、岩手は1割ほど
立は基本的にキャラの出身地に多い苗字を付けるので偶然かもしれません
岩手県二戸郡一戸町には姉帯と岩館が隣接しています
ただし姉帯さんのほとんどが岩手県民なのに対し、岩館さんは北海道民が全体の約3割で最も多く、岩手は1割ほど
立は基本的にキャラの出身地に多い苗字を付けるので偶然かもしれません