※ネタバレ注意

咲-Saki-第111局によって明らかになったスズちゃんの力の片鱗、「789」の数牌収集能力。
実際、彼女が力を発揮し始めてからの手を確認すると
























































一目瞭然、明らかに偏っている。ではなぜその偏りが「789」という数牌なのか?
実はその答えは最初から誰の目にも明らかな形で明示され続けていた。
それが最初に我々の目の前に現れたのは本編第69局11ページ…単行本で言えば8巻145ページ…
そう、スズちゃんの名前が初めて公開されたそのページである。
麻雀が好きな方ならもうお気づきかもしれない。
上重漫の手になぜ「789」が集まるのか?
それは彼女の名前が「上重」だから、なのだ!!
わからない人のために解説しよう。
麻雀に三色同順という役が存在する。
この役は萬子・索子・筒子それぞれの色で同じ並びの順子を作ったときに成立する手役であり、数字の並び次第で様々な形が存在する。そして麻雀界では、そのとき揃えた数牌の並びによって「234」なら「ニサシの三色」、「567」なら「ゴロッチの三色」というように、ちょっと気取った表現をするのが習わしになっている。
その多くはどれも数字の読みを繋げやすくしただけのものなのだが、この中にニつだけ例外が存在する。
それは「123」と「789」の三色である。
この二つの三色だけは「ヒフミの三色」、「チッパッキュの三色」などとは言わず、「下の三色」、「上の三色」と表現するのが常識になっている(三色に限らず単純に1に近いほど下の牌、9に近いほど上の牌ともされる)
もう殆どの人がお分かりであろう。
上重漫の手になぜ「789」が集まるのか?
それは彼女の名前が
上(789)が重なる だからなのだ!!
ブッチッパの三色(小声)
上重漫の能力はなぜ「789」が集まるのか

咲-Saki-第111局によって明らかになったスズちゃんの力の片鱗、「789」の数牌収集能力。
実際、彼女が力を発揮し始めてからの手を確認すると
























































一目瞭然、明らかに偏っている。ではなぜその偏りが「789」という数牌なのか?
実はその答えは最初から誰の目にも明らかな形で明示され続けていた。
それが最初に我々の目の前に現れたのは本編第69局11ページ…単行本で言えば8巻145ページ…
そう、スズちゃんの名前が初めて公開されたそのページである。
麻雀が好きな方ならもうお気づきかもしれない。
上重漫の手になぜ「789」が集まるのか?
それは彼女の名前が「上重」だから、なのだ!!
わからない人のために解説しよう。
麻雀に三色同順という役が存在する。
この役は萬子・索子・筒子それぞれの色で同じ並びの順子を作ったときに成立する手役であり、数字の並び次第で様々な形が存在する。そして麻雀界では、そのとき揃えた数牌の並びによって「234」なら「ニサシの三色」、「567」なら「ゴロッチの三色」というように、ちょっと気取った表現をするのが習わしになっている。
その多くはどれも数字の読みを繋げやすくしただけのものなのだが、この中にニつだけ例外が存在する。
それは「123」と「789」の三色である。
この二つの三色だけは「ヒフミの三色」、「チッパッキュの三色」などとは言わず、「下の三色」、「上の三色」と表現するのが常識になっている(三色に限らず単純に1に近いほど下の牌、9に近いほど上の牌ともされる)
もう殆どの人がお分かりであろう。
上重漫の手になぜ「789」が集まるのか?
それは彼女の名前が
上(789)が重なる だからなのだ!!
●追記
スズちゃんの名前である「漫」。「漫画」や「浪漫」という言葉の中で使われているのを目にする機会が最も多いが、活字の世界などではそれらに次いで「漫ろ(すずろ・そぞろ)」という形で目にすることと思う。
「気もそぞろ」。浮き足立っている様を指すこの用法が最も親しみある「漫ろ」だが、この言葉にはそれとは別に「これといった理由もなしにそうなる」という意味がある。
漫ろに(=とくにわけもなく)上の牌(=789)が重なる。
ゆえに彼女は 上 重 漫 !! なのである(ドヤァ
ブッチッパの三色(小声)

- 関連記事
Comments
>名無しさん
「漫ろ」という言葉には「これといった理由もなしにそうなる」という意味があります。
とくにわけもなく789が重なる。これを以って上重漫とす(ドヤァ
>名無しさん
せやろ?せやろォ!?
>タヌキTさん
字牌たくさんあるんですがそれは(自甘他厳)
>名無しさん
じゃあその人が出るところまでスズちゃんが勝ち上がらないといけませんね!
>名無しさん
うな重の値段の頭は234でしょ!789のうな重なんて絶対に許さない(浜松出身並の感想)
>名無しさん
ラッキーマン並の名は体
>名無しさん
なにも姫松のフラグはスズちゃんだけじゃない!
ゆーこ!絹ちゃん!末原さん!みんな持ってる!Vやねん!
>名無しさん
下は一体どこを指すんですかね…
「漫ろ」という言葉には「これといった理由もなしにそうなる」という意味があります。
とくにわけもなく789が重なる。これを以って上重漫とす(ドヤァ
>名無しさん
せやろ?せやろォ!?
>タヌキTさん
字牌たくさんあるんですがそれは(自甘他厳)
>名無しさん
じゃあその人が出るところまでスズちゃんが勝ち上がらないといけませんね!
>名無しさん
うな重の値段の頭は234でしょ!789のうな重なんて絶対に許さない(浜松出身並の感想)
>名無しさん
ラッキーマン並の名は体
>名無しさん
なにも姫松のフラグはスズちゃんだけじゃない!
ゆーこ!絹ちゃん!末原さん!みんな持ってる!Vやねん!
>名無しさん
下は一体どこを指すんですかね…
>名無しさん
名前と能力が重なっているように見えるのは「ウィッシュアート」以来ですかね?
>名無しさん
部長も名前で見切ったのか
>AILEさん
多田野を無視して松坂との仲良しアピールばかりする同級生の屑
大会お疲れ様でした。ぜひぜひ~
名前と能力が重なっているように見えるのは「ウィッシュアート」以来ですかね?
>名無しさん
部長も名前で見切ったのか
>AILEさん
多田野を無視して松坂との仲良しアピールばかりする同級生の屑
大会お疲れ様でした。ぜひぜひ~
上の三色......上埜さん色......?