※ネタバレ注意

ハオ=中国麻將という異物が混じったことによる卓イメージの混濁を予見していた部長。この試合は感覚に頼らず、地に足をつけて打つようアドバイスしていた!名将竹井。しかし、何故かその理由までは説明していなかった模様。大人の事情だよ!

またおもち病を発症してしまったのか、それとも発売日がのどっちの誕生日であったためか、珍しいカップリングである。そもそも染谷まこという人物は同期不在という浮き気味な設定であるにもかかわらず、特定の幼馴染も好敵手も持たない謎の人物。唯一、部長との絆が確かな繋がりだが、それもアニメで強調された記憶があるがゆえ…本編でまこのエピソードが見られる日は一体いつになったら…そうお嘆きの全国8千万の染谷まこファンの皆さん。お待たせしました。今回はまこの回想です。

染谷まこの武器は記憶。目の前の卓上と似ている牌譜を記憶の中から探し出し、相手の手を透かす。この技を活用するためには膨大な数の牌譜を記憶しておかなければならないはずだが、一体彼女はどうやってこの記憶力を手に入れたのか。そのヒントが本局では描かれている。
それは病床の祖父のもとを訪ね、今日は何を見た、何を見たと報告するまこの姿である。
つまり、彼女の記憶力は、病床の祖父に外の世界を教えるため、見たこと起きたことをとにかく覚えてきて報告するといった行動を繰り返したことによって鍛えられたものではないだろうかということ。
そして、まこの特徴で祖父由来のものはこれだけではない。まずは眼鏡。でっかいレンズに地味フレームという洒落っ気のない眼鏡。これは祖父が使っていたのを譲り受けたもの。次に特徴的な広島弁。これも祖父の言葉遣いを真似て身につけたもの。染谷まこの構成要素はとにかくアレもコレもおじいちゃん由来。
土壇場で踏ん張れるかどうかが絆パワーで決まる咲-Saki-世界において、特定の誰かと強い繋がりを持たないまこは追い詰められた時どうなってしまうのかと心配していたが、ここに来て強力な後ろ盾を獲得。家族の絆はなにより強い(至言)おじいちゃん、そして部長にまだ見ぬ景色<全国優勝>を見せるため、染谷まこは今日も戦う!

ま こ 大 勝 利 !
次号掲載 やったぜ。
7年かけてようやく掴みとった回想(´;ω;`)
タケベルト・ヒッサローニ(無理)

ハオ=中国麻將という異物が混じったことによる卓イメージの混濁を予見していた部長。この試合は感覚に頼らず、地に足をつけて打つようアドバイスしていた!名将竹井。しかし、何故かその理由までは説明していなかった模様。
今週の扉絵

またおもち病を発症してしまったのか、それとも発売日がのどっちの誕生日であったためか、珍しいカップリングである。そもそも染谷まこという人物は同期不在という浮き気味な設定であるにもかかわらず、特定の幼馴染も好敵手も持たない謎の人物。唯一、部長との絆が確かな繋がりだが、それもアニメで強調された記憶があるがゆえ…本編でまこのエピソードが見られる日は一体いつになったら…そうお嘆きの全国8千万の染谷まこファンの皆さん。お待たせしました。今回はまこの回想です。
ツインテールのどっち(高校生)を見るのはいつぶりだろう…と思い振り返ってみると98・102局の扉絵で登場していたため一年も経ってなかった。次にまこさんメインの扉絵はいつぶりだろうと振り返ったら…ろくじゅ、あっ
記憶の理由、眼鏡の理由

染谷まこの武器は記憶。目の前の卓上と似ている牌譜を記憶の中から探し出し、相手の手を透かす。この技を活用するためには膨大な数の牌譜を記憶しておかなければならないはずだが、一体彼女はどうやってこの記憶力を手に入れたのか。そのヒントが本局では描かれている。
それは病床の祖父のもとを訪ね、今日は何を見た、何を見たと報告するまこの姿である。
つまり、彼女の記憶力は、病床の祖父に外の世界を教えるため、見たこと起きたことをとにかく覚えてきて報告するといった行動を繰り返したことによって鍛えられたものではないだろうかということ。
そして、まこの特徴で祖父由来のものはこれだけではない。まずは眼鏡。でっかいレンズに地味フレームという洒落っ気のない眼鏡。これは祖父が使っていたのを譲り受けたもの。次に特徴的な広島弁。これも祖父の言葉遣いを真似て身につけたもの。染谷まこの構成要素はとにかくアレもコレもおじいちゃん由来。
土壇場で踏ん張れるかどうかが絆パワーで決まる咲-Saki-世界において、特定の誰かと強い繋がりを持たないまこは追い詰められた時どうなってしまうのかと心配していたが、ここに来て強力な後ろ盾を獲得。家族の絆はなにより強い(至言)おじいちゃん、そして部長にまだ見ぬ景色<全国優勝>を見せるため、染谷まこは今日も戦う!

ま こ 大 勝 利 !
次号掲載 やったぜ。
7年かけてようやく掴みとった回想(´;ω;`)

- 関連記事
-
- 咲-Saki-第119局 「水着」 感想
- 咲-Saki-第118局 「経験」 感想
- 咲-Saki-第117局 「景色」 感想
- 咲-Saki-第116局 「麻将」 感想
- 咲-Saki-第115局 「新進」 感想
Comments
>hachikumaさん
石戸霞(8)といい劇的に変わった人というのは現状いないですよね(おもち除く)
そろそろ高校デビューみたいな子が出てきてもいいはず!…あ、アコちゃんは一応その部類なのかな?
>名無しさん
シズ母以来かな?
>久は俺の嫁さん
おもちが全然育ってない(冷淡)
石戸霞(8)といい劇的に変わった人というのは現状いないですよね(おもち除く)
そろそろ高校デビューみたいな子が出てきてもいいはず!…あ、アコちゃんは一応その部類なのかな?
>名無しさん
シズ母以来かな?
>久は俺の嫁さん
おもちが全然育ってない(冷淡)
>名無しさん
イェイ~
>名無しさん
佐藤藍子さんお久しぶりです。
>名無しさん
次は由子の番。せやろ(○'ω'○)?
>名無しさん
なんでや!髪伸ばしたら一緒やろ!
>タヌTさん
コラコラコラコラ~ッ!(`o´)
今回はどこの感想サイトも短いはず。波のないイベントが一個あるだけだもの
イェイ~
>名無しさん
佐藤藍子さんお久しぶりです。
>名無しさん
次は由子の番。せやろ(○'ω'○)?
>名無しさん
なんでや!髪伸ばしたら一緒やろ!
>タヌTさん
コラコラコラコラ~ッ!(`o´)
今回はどこの感想サイトも短いはず。波のないイベントが一個あるだけだもの
中国麻雀、wikiに項目あるんですね。和(フー)はツモ、ロン関係なしに和了なんですか…まこおじいちゃんの舞台になった場所、探しに行ってくるから後は頼みました。(広島北部っぽいのでかなりの山岳地帯の予感)
染谷先輩は嫁にしたい清澄高校麻雀部員(私の中で)堂々の一位。
家事得意(玉子焼とカツ丼は絶品)、しっかり者で家計を預けて安心、無理を言っても広島弁で文句を言いながら応えてくれそう。裏切らなさそうな気がしますし。
家事得意(玉子焼とカツ丼は絶品)、しっかり者で家計を預けて安心、無理を言っても広島弁で文句を言いながら応えてくれそう。裏切らなさそうな気がしますし。
>jj9さん?
咲さんも幼少回想とスタイル放棄やってるのにつよい!だから玄ちゃんも決勝でつよくなる!
>岩手県民は(以下略)さん
あえて最後のヒトコトが付くということは、裏切りそうな人もいるってことですかね…チラッ
僕はグッズ印税で養ってもらえそうなのどっちと結婚したいです(紐並感)
咲さんも幼少回想とスタイル放棄やってるのにつよい!だから玄ちゃんも決勝でつよくなる!
>岩手県民は(以下略)さん
あえて最後のヒトコトが付くということは、裏切りそうな人もいるってことですかね…チラッ
僕はグッズ印税で養ってもらえそうなのどっちと結婚したいです(紐並感)
次回は中堅戦ですね