fc2ブログ

咲-Saki-ほんだし

咲-Saki-阿知賀編 第二話「始動」 感想おまけ


Category: 阿知賀編   Tags: ---
咲-Saki-阿知賀編 第二話「始動」 感想2

1はこちら


先ほどの更新を灼ちゃんの流れで終わらせてしまったので触れ忘れていた10年前高校生当時の小鍛治プロ

2011y09m11d_205332080.jpg


禍々しすぎワロタ。明らかに呪われてるw
メガテンならきっと地霊や秘神の類に分類されるであろう謎のオーラを放つすこやん。
これは赤土さんのトラウマ補正のかかったイメージなのかそれとも同卓したら本当にこんなオーラ出してくるのか…
後者なら小鍛治プロが一線退いて田舎にこもったのもなんか分かる…



─こちらは第二話の頭についてるキャラ紹介。
四人の登場人物の一人になっているのどっち。この回1コマも出てきません。一文字出てきただけ。
一文字出るだけで重要人物。さすがのどっち

110911_204049.jpg


主役の貫禄

br_decobanner_20100908010129.gif
関連記事

テーマ : 咲-Saki-    ジャンル : アニメ・コミック

Comments


すこやんはカツ丼さんみたいに技術・戦術に長けた、現実にいるプロ的な実力者かと思ったら魔物スキル持ちなのだろうか
のどっちはハっちゃんに裏鬼門ぶち当てられるフラグ立ってるし、能力持ちの方が強いんだ的な展開はあまり増えてほしくないなあ
 

>顔さん
>能力持ちの方が強いんだ的な展開はあまり増えてほしくない
同意見です。
ユニークなオカルト能力者がひしめき合う世界でそれらに引けを取らない、
あるいは凌駕する存在としてロジカルなのどっちがいることが作品の魅力だと思います。

多くのリアル雀士はのどっちや文堂さんのようなスタイルを標榜していると思いますが
それらをただの雑魚として描かないところが好印象ですね。
数字的には惨敗の文堂さんも打ち筋を疑問視されるようなことはなかったですし、
覚醒フラグのような救済まであったので将来に期待できる。
 

Leave a Comment


 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08

10


 
 
 
月別アーカイブ
 
プロフィール
始まるで!
Author: simopon(下家ポン禁止な)
1388250923_Msn Hotmail Live
咲-Saki-について色々考えるついでに天鳳打ったり咲キャラっぽいアバターを作るブログです。感想は読者間の情報補間ができたらいいな、というスタンス。気になったコマだけ拾います。あら…すじ…?
当ブログはのどっちと姫松高校を応援しています。
(検索機能削減によりアバ製作は絶望的に)

 
 
咲アバが流行りますように
 
アクセスカウンターくんは全てを見ていた?
カウントしていなかった期間にも多数のアクセスをいただきました。全てのアクセスは無言の激励!ありがとうございます。カウンター画像はニーノさんの作品を使わせていただきました。
 
QRコード
QR