
※ネタバレ注意
一ヶ月ぶりの咲-Saki-にも関わらずあまり飢えを感じていない自分が怖くなってきた今日この頃。
こんにちは、simoponです。飽食時代の後に待っているのは…((((;゚Д゚))))
今号のYG付録は咲-Saki-、阿知賀の両面クリアファイル。

以前、やはりYGでグラビアアイドルのクリアファイルだかポスターだかが三枚入ってたことがあって、
「こんなことが起きるなら咲-Saki-付録のときに起きろよー」なんてことをボヤいていたがなんと実現。
こういうのってどこで起きるミスなんだろうか。とりあえずありがとう。

さて、今週のおっぱい…じゃない咲-Saki-は相も変わらず大将戦。とは言ってもまだ8話目なのだが、休載をはさみはさみそろそろ開始から半年なのでそこそこ長引いているような印象を受ける。
しかし
__
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ->
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ さすが近麻読者だ、
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ 何ともないぜ!
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
. l_i____i__| |___i,__i_|
アカギで鍛えられた精鋭咲-Saki-読者にはなんてことはない。光陰矢の如し。

今週の前半は末原さんが主役。
霞さんの謎パワーにより強制絶一門状態におかれた彼女はこの状態から昔よくやっていたという三麻を連想する(三麻は萬子の2~8を抜いて遊ぶので基本二色)。
三麻…やっぱりこれは姫松=大阪だからなのだろうか。三麻=関西=三麻のイメージはいまだ根強い。ニュー速等に立つ麻雀スレで「関西は三麻が主流なんでしょ?」なんてレスをよく見たもんだ。
でも兵庫のハズレに住んでいる身としては「関西といえば三麻!」と言われても「うーん、まぁ三麻もあるけど」って程度で、言われるほどのシェアはないように思う。まぁ若者に四麻傾向が強いだけで実際は今なお三麻は大人気なのかもしれないが…。大阪?知らん。
まぁでも三麻なんて家打ちとかセット集まらないときとか関西に限らず日本中でやってるだろうし、姫松トリオも絵の緩さからそういう経験っぽい印象を受ける。
んで、末原さんは「三麻やってたからこの状況でも戦える!ツモ!1000・2000!」
ん?ちょっと意味がわからない(^_^;)だって色が減ったところで三麻と四麻は全く別のゲ-ム。
三麻で強い人が四麻でも強いのは、三麻で強くなれる人は四麻でも強く「なれる」というだけのこと。向上心とかそういう人間性能の問題。逆もまた然り。
…と、まぁコンビニからの帰路で歩き立ち読みしていた際はそんな感じで「耄碌したか立…」などと呟いてしまった。イケボで。某掲示板を見る限り、同じように思った人は私の他にも少なからずいたようだ。
が、ちゃんと読んだら
この場での戦いやすさ=サンマやってたから有利
ではなく
この場での戦いやすさ=気持ちを前向きにできる
ってことなんだと気付いた。足りない読者で申し訳ありません立先生m(。_。;))m ペコペコ…
「これ実質三麻やん!ラッキー!三麻とかウチ慣れてるし!」、この思い込みが肝要なのだ。
異能者たちが好き放題に卓を荒らす「知らない麻雀」から「知ってる麻雀」「普通の麻雀」に戻すことができるわけだから。
気持ちで勝てたらわけねーよ!なんて思う人もいるかもしれない。
だが思い出して欲しい。気の持ちようだけで数え役満あがった某ニャーや超高速ローリング手替わりからデバサイ大逆転を成功させた某主人公の存在を!

そして事実、この霞さんの支配する状況を最初に崩したのは末原さん。あるでー逆転あるでー(遠い目)
しかしハッちゃんはこの末原さんによる石戸攻略には、裏で糸を引いた人物がいたという…それは…

なんか顔がモb穏やかな表情でリンシャンツモ。そう、後半の主人公は咲さんだったのです。
眠れる獅子が遂に目覚めた…といっても前半戦でもビビッとリンシャン決めた後、空気平常運転に戻ってしまったので、この期に及んでもまだ、再び沈黙するんじゃないかという不安は拭い去れない。
ちなみにこのリンシャン、姉帯さんの追っかけリーチを掻い潜っての和了だと言うからやっぱり咲さんはスゴイ(感情を込めて)。正確には姉帯さんのアタリ牌を一発で掴まされるも、それは咲さんの手の内で暗刻ってる牌でもあり…という描写的には咲さんが姉帯さんを完全に上回ったと取れるもの。

─
今更言うことでもないけれど、↑で六曜確定だね(関連:姉帯さんの能力は六曜?)
ここまで先負と友引の二種しか見せていない(先の戦いを考えて手の内を見せないようにしている)姉帯さんだけど、この面子相手では奥の手まで曝け出すハメになりそうだ。
─
ということで今週は咲さんがリンシャンあがって末原さんの「これから」ムードを早々にぶち壊したところで終わり。そして次号はまたまた休載、そして日和までも休載。付録も無し。本来ならスルー濃厚号だがここぞとばかりに阿知賀番外編が出張してくるという…汚いなさすがスクエニきたない。あもりにもひきょう過ぎる
日和のセリフで「小腹」がなぜか「コバラ」とカタカナになっていたのはすばらと関係がある…のか?

一ヶ月ぶりの咲-Saki-にも関わらずあまり飢えを感じていない自分が怖くなってきた今日この頃。
こんにちは、simoponです。飽食時代の後に待っているのは…((((;゚Д゚))))
今号のYG付録は咲-Saki-、阿知賀の両面クリアファイル。

二枚入ってた。
以前、やはりYGでグラビアアイドルのクリアファイルだかポスターだかが三枚入ってたことがあって、
「こんなことが起きるなら咲-Saki-付録のときに起きろよー」なんてことをボヤいていたがなんと実現。
こういうのってどこで起きるミスなんだろうか。とりあえずありがとう。

さて、今週のおっぱい…じゃない咲-Saki-は相も変わらず大将戦。とは言ってもまだ8話目なのだが、休載をはさみはさみそろそろ開始から半年なのでそこそこ長引いているような印象を受ける。
しかし
__
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ->
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ さすが近麻読者だ、
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ 何ともないぜ!
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
. l_i____i__| |___i,__i_|
アカギで鍛えられた精鋭咲-Saki-読者にはなんてことはない。光陰矢の如し。

今週の前半は末原さんが主役。
霞さんの謎パワーにより強制絶一門状態におかれた彼女はこの状態から昔よくやっていたという三麻を連想する(三麻は萬子の2~8を抜いて遊ぶので基本二色)。
三麻…やっぱりこれは姫松=大阪だからなのだろうか。三麻=関西=三麻のイメージはいまだ根強い。ニュー速等に立つ麻雀スレで「関西は三麻が主流なんでしょ?」なんてレスをよく見たもんだ。
でも兵庫のハズレに住んでいる身としては「関西といえば三麻!」と言われても「うーん、まぁ三麻もあるけど」って程度で、言われるほどのシェアはないように思う。まぁ若者に四麻傾向が強いだけで実際は今なお三麻は大人気なのかもしれないが…。大阪?知らん。
まぁでも三麻なんて家打ちとかセット集まらないときとか関西に限らず日本中でやってるだろうし、姫松トリオも絵の緩さからそういう経験っぽい印象を受ける。
んで、末原さんは「三麻やってたからこの状況でも戦える!ツモ!1000・2000!」
ん?ちょっと意味がわからない(^_^;)だって色が減ったところで三麻と四麻は全く別のゲ-ム。
三麻で強い人が四麻でも強いのは、三麻で強くなれる人は四麻でも強く「なれる」というだけのこと。向上心とかそういう人間性能の問題。逆もまた然り。
…と、まぁコンビニからの帰路で歩き立ち読みしていた際はそんな感じで「耄碌したか立…」などと呟いてしまった。イケボで。某掲示板を見る限り、同じように思った人は私の他にも少なからずいたようだ。
が、ちゃんと読んだら
この場での戦いやすさ=サンマやってたから有利
ではなく
この場での戦いやすさ=気持ちを前向きにできる
ってことなんだと気付いた。足りない読者で申し訳ありません立先生m(。_。;))m ペコペコ…
「これ実質三麻やん!ラッキー!三麻とかウチ慣れてるし!」、この思い込みが肝要なのだ。
異能者たちが好き放題に卓を荒らす「知らない麻雀」から「知ってる麻雀」「普通の麻雀」に戻すことができるわけだから。
気持ちで勝てたらわけねーよ!なんて思う人もいるかもしれない。
だが思い出して欲しい。気の持ちようだけで数え役満あがった某ニャーや超高速ローリング手替わりからデバサイ大逆転を成功させた某主人公の存在を!

そして事実、この霞さんの支配する状況を最初に崩したのは末原さん。あるでー逆転あるでー(遠い目)
しかしハッちゃんはこの末原さんによる石戸攻略には、裏で糸を引いた人物がいたという…それは…

我らが主人公、宮永咲!
眠れる獅子が遂に目覚めた…といっても前半戦でもビビッとリンシャン決めた後、
ちなみにこのリンシャン、姉帯さんの追っかけリーチを掻い潜っての和了だと言うからやっぱり咲さんはスゴイ(感情を込めて)。正確には姉帯さんのアタリ牌を一発で掴まされるも、それは咲さんの手の内で暗刻ってる牌でもあり…という描写的には咲さんが姉帯さんを完全に上回ったと取れるもの。

─
今更言うことでもないけれど、↑で六曜確定だね(関連:姉帯さんの能力は六曜?)
ここまで先負と友引の二種しか見せていない(先の戦いを考えて手の内を見せないようにしている)姉帯さんだけど、この面子相手では奥の手まで曝け出すハメになりそうだ。
─
ということで今週は咲さんがリンシャンあがって末原さんの「これから」ムードを早々にぶち壊したところで終わり。そして次号はまたまた休載、そして日和までも休載。付録も無し。本来ならスルー濃厚号だがここぞとばかりに阿知賀番外編が出張してくるという…汚いなさすがスクエニきたない。あもりにもひきょう過ぎる
日和のセリフで「小腹」がなぜか「コバラ」とカタカナになっていたのはすばらと関係がある…のか?


- 関連記事
-
- 咲-Saki-第99局 「真実」 感想
- 咲-Saki-第98局 「驚異」 感想
- 咲-Saki-第97局 「三麻」 感想
- 咲-Saki-第96局 「抵抗」 感想②
- 咲-Saki-第96局 「抵抗」 感想①
Comments
やっと咲さんが動きましたか。このままいって欲しいね。
一人で二人の能力に勝るのだからやはり凄いですね。さすが主人公!
しかし能力者のいない姫松は「知らない麻雀」の世界で全国で五指に入るのだから「普通の麻雀」の世界では全国トップなのではないかと。(臨海は分からないがあそこも普通ではなさそう)
末原さんがどんどん弱気になっていく・・・
こういうときこそすばら先輩の精神力を見習うべき。
一人で二人の能力に勝るのだからやはり凄いですね。さすが主人公!
しかし能力者のいない姫松は「知らない麻雀」の世界で全国で五指に入るのだから「普通の麻雀」の世界では全国トップなのではないかと。(臨海は分からないがあそこも普通ではなさそう)
末原さんがどんどん弱気になっていく・・・
こういうときこそすばら先輩の精神力を見習うべき。
上げて落とすの展開だが、末原さん頑張れ。
そしてトヨネ超可愛い。小林先生、トヨネを描くのが楽しくなってきているような気がするなぁw
それに比べて・・・最近宮永さんのキメ顔をあんまり描いていないせいか、リンシャン時の顔がどう見てもモry
そしてトヨネ超可愛い。小林先生、トヨネを描くのが楽しくなってきているような気がするなぁw
それに比べて・・・最近宮永さんのキメ顔をあんまり描いていないせいか、リンシャン時の顔がどう見てもモry
末原さんとて、自分の状況を鑑みて考え付く限りの最善を尽くそうと前向きなのに、すばら先輩との埋まらない差はなんなんでしょうか。闘牌前との落差でしょうか。
ようやく姫松3年生3人の場面がきましたね。三者三様で仲良さげな印象です。同じ3年生3人でも「さん」付け呼ばわりが発覚した所もありますし。
休み時間に三麻を打ってたのか、部活の中で特打してたのか不明ですが、もう少し仲良しエピソードが出てほしい所です。…戦況的に厳しいのは承知ですが。
ようやく姫松3年生3人の場面がきましたね。三者三様で仲良さげな印象です。同じ3年生3人でも「さん」付け呼ばわりが発覚した所もありますし。
休み時間に三麻を打ってたのか、部活の中で特打してたのか不明ですが、もう少し仲良しエピソードが出てほしい所です。…戦況的に厳しいのは承知ですが。
姉帯さん嬉しそう
> この面子相手では奥の手まで曝け出すハメになりそうだ。
受け流されても嬉しそうな顔の姉帯さんを見ると、六曜を全部 咲ちゃんに見て欲しそうに思える。
死人が出そうなside-Aのじゅんけつ先鋒戦に比べると、同じ悲壮感でも、こっちはユーモラスに
感じます。
受け流されても嬉しそうな顔の姉帯さんを見ると、六曜を全部 咲ちゃんに見て欲しそうに思える。
死人が出そうなside-Aのじゅんけつ先鋒戦に比べると、同じ悲壮感でも、こっちはユーモラスに
感じます。
タイトル「三麻」を見て「ああ、末原先輩は実質負け確定だから他三校で順位争いか」と思った俺は元ゴールキーパーの絹惠ちゃんに蹴られるべき。いや蹴ってください。
リンシャン使いの何某さんはやっぱりモブ顔だわー。やっぱり宮永さんはスゴイ!
リンシャン使いの何某さんはやっぱりモブ顔だわー。やっぱり宮永さんはスゴイ!
>ながとろさん
せやな
>大三元四暗刻さん
それ…だけ?掲載作でもない作品の宣伝をなぜ予告でやっちゃうのか。商魂…なのでしょうか
>サクタさん
もう慣例化してきてますね。隔週刊とはなんだったのか
>hachikumaさん
求められる精神力100
末原さんの精神力100
花田先輩の精神力255
>minaさん
今週の姉帯さんはちょくちょくロリ化してますね。
最近栄養バランス偏ってたせいでしょうか…(必要摂取栄養成分=ロリ・巨乳)
>檻シンさん
同じく。見送りになりそうです。
>岩手県民は宮守女子を応援しますさん
三麻打ち込んでたら四麻の押し引き感覚に影響出ちゃいそう…
女子高生といえど、現実世界の鉄板強者レベルにあるであろう彼女たちには無用の心配かもですが
>やっさん
今の咲さんは姉帯さんの能力見ても何の感想も持たなそうw
開梱時でそれということは配送前の段階で起きてるんですね。
一枚でも使うことないのでそういう事態があるなら返したいところですが片道30分( ´Д`)=3
20店舗回って1箇所しか置いてるとこ見つからないYG過疎地帯…辛いです
>顔2さん
キーパーのキックはインパクトに特化してるのでドMのあなたも大満足(o^-')b゚+.゚
>久は俺の嫁さん
月刊咲-Saki-が出ても内訳は咲日和描きおろし8P、あと全部本編阿知賀の再録なんてことを平気でやりそうだから困る
>あきたむさん
後半戦南入した此処から四つも能力見せつけるような尺の独占は宮永御大が許しません!
せやな
>大三元四暗刻さん
それ…だけ?掲載作でもない作品の宣伝をなぜ予告でやっちゃうのか。商魂…なのでしょうか
>サクタさん
もう慣例化してきてますね。隔週刊とはなんだったのか
>hachikumaさん
求められる精神力100
末原さんの精神力100
花田先輩の精神力255
>minaさん
今週の姉帯さんはちょくちょくロリ化してますね。
最近栄養バランス偏ってたせいでしょうか…(必要摂取栄養成分=ロリ・巨乳)
>檻シンさん
同じく。見送りになりそうです。
>岩手県民は宮守女子を応援しますさん
三麻打ち込んでたら四麻の押し引き感覚に影響出ちゃいそう…
女子高生といえど、現実世界の鉄板強者レベルにあるであろう彼女たちには無用の心配かもですが
>やっさん
今の咲さんは姉帯さんの能力見ても何の感想も持たなそうw
開梱時でそれということは配送前の段階で起きてるんですね。
一枚でも使うことないのでそういう事態があるなら返したいところですが片道30分( ´Д`)=3
20店舗回って1箇所しか置いてるとこ見つからないYG過疎地帯…辛いです
>顔2さん
キーパーのキックはインパクトに特化してるのでドMのあなたも大満足(o^-')b゚+.゚
>久は俺の嫁さん
月刊咲-Saki-が出ても内訳は咲日和描きおろし8P、あと全部本編阿知賀の再録なんてことを平気でやりそうだから困る
>あきたむさん
後半戦南入した此処から四つも能力見せつけるような尺の独占は宮永御大が許しません!
洋榎ちゃん大好きな自分としては、姫松に是が否でも買っていただきたいけど、全然勝つビジョンが見えなくて活きる希望が・・・ああああ。
見せ場的に、清澄と永水が進出しそうですね。姫松は良くも悪くも能力者いない(スズちゃんが進出後の先鋒で三度目の正直があるかもだけど)ですしね・・・・・姫様の真価もまだ発揮されてませんし、洋榎ちゃんの更なる活躍が見れないと思うと非常に残念でならない。
だが俺は立先生の英断を信じてますっ!どうか、どうか姫松に勝利をっ!!
見せ場的に、清澄と永水が進出しそうですね。姫松は良くも悪くも能力者いない(スズちゃんが進出後の先鋒で三度目の正直があるかもだけど)ですしね・・・・・姫様の真価もまだ発揮されてませんし、洋榎ちゃんの更なる活躍が見れないと思うと非常に残念でならない。
だが俺は立先生の英断を信じてますっ!どうか、どうか姫松に勝利をっ!!
それにしても今回の闘牌は面白いわー。魔王改め主人公の咲さんが相手の打ち筋・能力を真っ向から攻略するとかカッコイイですよねー。
咲さんの「カンで有効牌を引き当てる」能力は姉帯さんも霞さんも自分の能力では阻止できない。衣もそうでしたし、もしかしたら本気の神代も自分や他家のツモを操作するに留まっている。「能力者」の闘牌は大雑把に言えば牌効率を限りなく高めるものが多いが、咲さんの能力は多くの者が干渉できない王牌をも支配する。フツウの麻雀劇画でもタブーな領域を支配してる点が更に異質です。
作中で咲以外にカンから手を進めている能力者は姉ちゃんの照だけ、やはりこの姉妹は別格の強さなのだろう。
また、卓の牌どころか空間そのものを支配してるっぽい人物は大星淡とすこやん。彼女たちなら王牌も支配して咲や照も攻略できるのか?
まあ咲さんはチートだから同卓した中から戦犯出し過ぎ、魔王だわやっぱw
咲さんの「カンで有効牌を引き当てる」能力は姉帯さんも霞さんも自分の能力では阻止できない。衣もそうでしたし、もしかしたら本気の神代も自分や他家のツモを操作するに留まっている。「能力者」の闘牌は大雑把に言えば牌効率を限りなく高めるものが多いが、咲さんの能力は多くの者が干渉できない王牌をも支配する。フツウの麻雀劇画でもタブーな領域を支配してる点が更に異質です。
作中で咲以外にカンから手を進めている能力者は姉ちゃんの照だけ、やはりこの姉妹は別格の強さなのだろう。
また、卓の牌どころか空間そのものを支配してるっぽい人物は大星淡とすこやん。彼女たちなら王牌も支配して咲や照も攻略できるのか?
まあ咲さんはチートだから同卓した中から戦犯出し過ぎ、魔王だわやっぱw
>NI。さん
宮永…?今週照出てたっけかなぁ…
>594さん
姫松敗退の場合、準決勝は実況・解説:洋榎ちゃんになります。
>顔2さん
>タブーな領域
竜の存在が大きすぎて後発(特に竹書房勢)は大々的に扱えなかったというry
>カンから手を進めている能力者は姉ちゃんの照だけ
咲さん唯一のアイデンティティーですからね!そう簡単に脇役には与えられない
夢のない返しを連発してしまいましたが、干渉し合う能力のせめぎ合いは面白いですよね。
ここからの霞さんの対応、姉帯さんの奥の手、そして末原さんの策謀。どれも楽しみです。
今回の咲さんは王者天江への挑戦者ではないですからね。1vs3の構図までありえる…
宮永…?今週照出てたっけかなぁ…
>594さん
姫松敗退の場合、準決勝は実況・解説:洋榎ちゃんになります。
>顔2さん
>タブーな領域
竜の存在が大きすぎて後発(特に竹書房勢)は大々的に扱えなかったというry
>カンから手を進めている能力者は姉ちゃんの照だけ
咲さん
夢のない返しを連発してしまいましたが、干渉し合う能力のせめぎ合いは面白いですよね。
ここからの霞さんの対応、姉帯さんの奥の手、そして末原さんの策謀。どれも楽しみです。
今回の咲さんは王者天江への挑戦者ではないですからね。1vs3の構図までありえる…
咲阿知賀編アニメ最新話で、宮永照のインタビュー後に「千里山に荒川家と愛宕洋榎がいればいい勝負ができたかもしれないけど」って記者がコメントしてますが、洋榎ちゃんだけ名指しで吹いたw
個人を指名されるということは、TELさんと同等の評価されてるということ。さすがは俺の嫁やで( `・д´・ )キリッ
これは、遠まわしの姫松準決勝進出フラグやな!決勝でTELさんボコボコにしてくれ洋榎ちゃんっ!ヾ( `・Д・´ )9 =3
個人を指名されるということは、TELさんと同等の評価されてるということ。さすがは俺の嫁やで( `・д´・ )キリッ
これは、遠まわしの姫松準決勝進出フラグやな!決勝でTELさんボコボコにしてくれ洋榎ちゃんっ!ヾ( `・Д・´ )9 =3
>すばら先輩に膝枕され隊さん
ネタレスかとおもいきや…これは咲さんが嫉妬するレベルのドジっ子
ガイトさんは私もかなり注目してるキャラなので活躍楽しみです。
>ぶべら先輩さん
一つの心理描写も心の声もない主人公!
>久は俺の嫁さん
サイドバー下部(バナーとQRコードの間)の機能してないですか?
自分が使わないのでそのあたりノータッチでよく分かってないですが。
ネタレスかとおもいきや…これは咲さんが嫉妬するレベルのドジっ子
ガイトさんは私もかなり注目してるキャラなので活躍楽しみです。
>ぶべら先輩さん
一つの心理描写も心の声もない主人公!
>久は俺の嫁さん
サイドバー下部(バナーとQRコードの間)の機能してないですか?
自分が使わないのでそのあたりノータッチでよく分かってないですが。
simoponさん
なんで唐突にrssの話をしたかというとphpの勉強?として
久しぶりにワードプレス使って
http://saki-daisuki.info/
ってサイトを作ったんですよ。
暇なので。
世界中の咲-saki-情報をまとめるサイトがあれば便利だなぁって。
多分永久にβ版となりますが、どうですかね、これ?
勝手ながら、試しにsimoponさんのブログを掲載させていただいてます。
なんで唐突にrssの話をしたかというとphpの勉強?として
久しぶりにワードプレス使って
http://saki-daisuki.info/
ってサイトを作ったんですよ。
暇なので。
世界中の咲-saki-情報をまとめるサイトがあれば便利だなぁって。
多分永久にβ版となりますが、どうですかね、これ?
勝手ながら、試しにsimoponさんのブログを掲載させていただいてます。
>久は俺の嫁さん
すばーらしいマジすばーらしい!
アンテナ狭いんで誰かに面白いサイト教えてくれと乞食しようと思っていたところで渡りに船。
これは俺も溜め込んでるネタをきっちり進めていかねば…
ワシの咲謎は108式まであるぞ
なにか協力できることあれば教えて下さいね。
すばーらしいマジすばーらしい!
アンテナ狭いんで誰かに面白いサイト教えてくれと乞食しようと思っていたところで渡りに船。
これは俺も溜め込んでるネタをきっちり進めていかねば…
ワシの咲謎は108式まであるぞ
なにか協力できることあれば教えて下さいね。
simoponさん
おおつ、それは何よりです。
いざ、作り始めたらスキルない癖にテンションあがりすぎて寝れなくてヤバいです。w
自分としても咲-saki-だけの情報サイトってねーな…っていう発想からでした。
というか、普通のアニメや漫画に特化型アンテナサイトがあるか知りませんが。w
ある程度できたら、どこか目立つとこに宣伝してくれるとありがたいですね。(チラッ
考えとしては集まったユーザーさんからも面白いサイト教えてもらい、
それを登録しながら、ワイワイとやってもらったりしてもらえれば幸せです。
それも咲-saki-が世界で人気あるのは承知なので、ワールドワイドで。
なので人を集めて少しずつでも色々と実装していきたいなぁと。
phpスキルが0なのが悔やまれる……(´;ω;`)
おおつ、それは何よりです。
いざ、作り始めたらスキルない癖にテンションあがりすぎて寝れなくてヤバいです。w
自分としても咲-saki-だけの情報サイトってねーな…っていう発想からでした。
というか、普通のアニメや漫画に特化型アンテナサイトがあるか知りませんが。w
ある程度できたら、どこか目立つとこに宣伝してくれるとありがたいですね。(チラッ
考えとしては集まったユーザーさんからも面白いサイト教えてもらい、
それを登録しながら、ワイワイとやってもらったりしてもらえれば幸せです。
それも咲-saki-が世界で人気あるのは承知なので、ワールドワイドで。
なので人を集めて少しずつでも色々と実装していきたいなぁと。
phpスキルが0なのが悔やまれる……(´;ω;`)
>久は俺の嫁さん
かなり前の話になりますが、自分もFC2に手狭さを感じてワードプレスで出直そうとしたことがあります。
が、わずか数分で折れました。なので現状に至っただけでも尊敬しておりますw
>宣伝
やっててよかったTwitter!ほとんど触らないTwitter!
かなり前の話になりますが、自分もFC2に手狭さを感じてワードプレスで出直そうとしたことがあります。
が、わずか数分で折れました。なので現状に至っただけでも尊敬しておりますw
>宣伝
やっててよかったTwitter!ほとんど触らないTwitter!
simoponさん
早速のご連絡いただきありがとうございました。
色々と長くなりましたので、メールでご返信致しました。
ご確認いただければと思います。
今後も僕への連絡事項などありましたら、いつでもご連絡ください。
メールチェックは必ずしますので。
ただ、今さっき確認したら推薦いただいたFC2サイトのサイト様は上手く反映されていない……?
しばらくプレオープンが続きそうです。^p^
ここのコメントをご覧になられている咲-saki-ファンの皆様からも、
自分の好きな咲-saki-サイトやブログの情報をいただければと思います。
ユーザー参加型の咲-saki-特化型アンテナサイトを目指しています。
http://saki-daisuki.info/
早速のご連絡いただきありがとうございました。
色々と長くなりましたので、メールでご返信致しました。
ご確認いただければと思います。
今後も僕への連絡事項などありましたら、いつでもご連絡ください。
メールチェックは必ずしますので。
ただ、今さっき確認したら推薦いただいたFC2サイトのサイト様は上手く反映されていない……?
しばらくプレオープンが続きそうです。^p^
ここのコメントをご覧になられている咲-saki-ファンの皆様からも、
自分の好きな咲-saki-サイトやブログの情報をいただければと思います。
ユーザー参加型の咲-saki-特化型アンテナサイトを目指しています。
http://saki-daisuki.info/
末原さんが県予選決勝の池田みたいになってるよ!完全に負けフラグだよ!!
でも、末原さんが大負けして、後で「こんなの理不尽や・・・」と号泣するのは見たいかもしれないというかすごく見たいですハァハァ( * ´Д` * )ハァハァ
でも、末原さんが大負けして、後で「こんなの理不尽や・・・」と号泣するのは見たいかもしれないというかすごく見たいですハァハァ( * ´Д` * )ハァハァ
>アビスさん
だがちょっと待ってほしい
仮に池田みたいなんだとしたら負けフラグなんてどこにもないんじゃないだろうか
勝機ゼロの池田は負けフラグなんて立てようがないのだから
風越にフラグを立てたのはキャ(ドゴッ
だがちょっと待ってほしい
仮に池田みたいなんだとしたら負けフラグなんてどこにもないんじゃないだろうか
勝機ゼロの池田は負けフラグなんて立てようがないのだから
風越にフラグを立てたのはキャ(ドゴッ