咲-Saki-謎は咲-Saki-世界の様々な疑問にメス…は入れずにフェザータッチするコーナー。
当然ながら答えを提示できる可能性は限りなくゼロ。すべては立のみぞ知る。
よってウソはウソであると見抜ける人でないと(この記事の扱いは)難しい。
世界観は漫画準拠。アニメから拾う場合は明記。
※ネタバレ注意
12/23 ※新説を裏付ける決・定・的証言の追加※
今回のテーマは阿知賀の核弾頭
ギバード桜子
彼女はかつて赤土晴絵(通称:阿知賀のレジェンド ―この世界で最も新しい伝説―)が指導した子供麻雀クラブの一員であり、阿知賀女子の面々とは幼馴染とも言える関係であるが、現段階でまだ小学六年生という年齢の壁があるために今後第一線での活躍を見られる可能性はマホ以上に低い…しかしそれでもなお、彼女は我々のハートを掴んで離さない。

ギバード桜子が気になって仕方ない理由…
それは彼女が謎に包まれた存在だからである!
人間とは謎に惹かれる生き物…そして彼女は謎そのものッ!!
我々がギバードに惹きつけられるのは当然のことだったんだよッ…!!
ということで今回は、謎だらけのギバード桜子への接近を試みてみよう。

まずは何と言っても見た目がおかしい。
個性的なキャラクターが居並ぶ咲-Saki-の世界においても唯一にして絶対の存在感を放つこの容姿。
デフォルメに定評のあるあぐり画でのみこう見えるのかとおもいきや、アニメや本編にも同じ顔で登場。世界中を困惑させた。
一応、似た表情は咲-Saki-において度々用いられているのだが、それらはどれも驚きや放心状態を端的に表現したギャグパート用のデフォルメ顔としての登場である。

阿知賀編において最も重要かつシリアスなシーンであるレジェンド回想パートでも、この表情を崩さなかったギバードとは別物と考えるべきだろう。

一体なぜ、彼女だけがこのような特異な容姿を与えられているのだろう…やはりギバード桜子は特別である。
次に気になるのが「桜子」という純和風な名と見事なコントラストを形成する横文字の姓「ギバード」。綴りは恐らく「Gibbard」。「Gibb-」「-ard」ともにイギリス人の姓によく見られるパーツなので、ギバードのルーツもそこらへんにあると推測される。
よく「ギバート」と最後の濁りを忘れられるが、「-ard」で終わる姓より「-ert」で終わる姓のほうが目にする機会は多いので致し方のないことか。
作中ここまでのギバードは清澄の副会長等と大差のない「観戦要員」にしか見えない。が、そんな端役にわざわざ凝った設定を与える意図とは一体何なのだろうか。他の子供達はかなり地味だというのに…やはりギバード桜子は特別である。
今回あげた3つの謎の中で、最も不思議にして最も彼女の本質に迫りうる可能性を秘めた謎がこれである。
まずは下の画像を見てほしい。

この画像において赤く染められているコマは、いずれも阿知賀番外編に登場した際のギバードの姿である。何かがおかしいことにお気付きだろうか?
そう、シャツに描かれた文字が変わっている。決してそのたびに着替えたりしたわけではない。コマが切り替わるたび、時間にすれば1秒あるかないかの隙に文字が変わっているのだ。これは一体どういうことなのか…
仮説その1 ラッキークッキーこれは咲-Saki-説

1つ目の仮説はギバードラッキーマン説。正確にはあの胸の文字がラッキーマン同様、調子のバロメーターになっているのではないかというものだ。ラッキーマンについて知らない人はwikipediaでも読んでくれ。ただし、それぞれの文字が何を表しているのか不明だ!
仮説その2 どっこい生きてるシャツの中説

こちらは一転、あのシャツ自体がギバード桜子とは別個の生命体であるという説だ。この説の場合、文字はギバードの意志とは関係なく変化していることになるので、文字の意味を追求する必要がなくなるというメリットがある。ただし謎は深まるばかり!
仮説その3 咲さん出番少ないんだから姫松兼役でいいじゃんという風潮は…アリ説
そして最後、現段階で最有力と目されている仮説がこちら。

こんにゃくに胡桃ちゃんの顔を移植したわけではない。こちらはぺとぺとさんという漫画・アニメに登場するぬりかべの「こぬりちゃん」である。そう、つまりこの説はギバード妖怪ぬりかべ説!
この作品に登場するぬりかべ族は発声することができないかわりに、おでこに文字を浮かび上がらせるという手法でコミュニケーションを図る。そしてその際表示できる文字数は成長とともに増えていく…画像のこぬりちゃんの場合はまだ子供であるため一文字しか表示できない。…ギバードと同じだ!ギバードも子供で一文字しか表示できない!えっ?「GI」は二文字だって?バカだな~。それは1バイト文字じゃないか!ここで言う一文字は2バイトのこと!だから「GI」も一文字なの!さらに言えばイギリスは欧州屈指の妖怪産地。あーこれもう完全にギバードぬりかべですわ。
Q.E.D.
■■追記■■
ぬりかべは成長すると人型になる。こぬりちゃんの姉であるぬりちゃんは完全に人型!

これによりギバードが人型のぬりかべであることは間違いない。
Q.E.D.
■■追記の追記■■
予想以上の逆風により、ものの一日で終わったネタ扱いされかけていた「ギバードぬりかべ説」だが、22日未明、咲-Saki-学者ミスタ博士の証言によりギバードがぬりかべであることは一転確定した。その証言がこちらだ。
ウィキ情報ですけど、ぬりかべは福岡の妖怪らしいです。
咲-Saki-で福岡と言えば、新道寺女子。
そして新道寺の鶴田姫子と、ギバード桜子を演じている声優さんは、同じ人!
謎は全て解けた!!
Posted at 21:28 2012-12-22 by ミスタ
!?
つまり…
鶴田姫子はギバード桜子と中の人が同じ(cv:大亀あすか)
↓
鶴田姫子=ギバード桜子
↓
鶴田姫子は福岡代表
↓
ぬりかべは福岡を代表する妖怪
↓
ぬりかべ=鶴田姫子
↓
ぬりかべ=鶴田姫子=ギバード桜子
↓
ぬりかべ=ギバード桜子
Q.E.D.
みんなの反応
12/23 もうぬりかべかもわからんね。
当然ながら答えを提示できる可能性は限りなくゼロ。すべては立のみぞ知る。
よってウソはウソであると見抜ける人でないと(この記事の扱いは)難しい。
世界観は漫画準拠。アニメから拾う場合は明記。
※ネタバレ注意
12/23 ※新説を裏付ける決・定・的証言の追加※
今回のテーマは阿知賀の核弾頭
ギバード桜子
彼女はかつて赤土晴絵(通称:阿知賀のレジェンド ―この世界で最も新しい伝説―)が指導した子供麻雀クラブの一員であり、阿知賀女子の面々とは幼馴染とも言える関係であるが、現段階でまだ小学六年生という年齢の壁があるために今後第一線での活躍を見られる可能性はマホ以上に低い…しかしそれでもなお、彼女は我々のハートを掴んで離さない。

ギバード桜子が気になって仕方ない理由…
それは彼女が謎に包まれた存在だからである!
人間とは謎に惹かれる生き物…そして彼女は謎そのものッ!!
我々がギバードに惹きつけられるのは当然のことだったんだよッ…!!
ということで今回は、謎だらけのギバード桜子への接近を試みてみよう。
謎1.明らかに浮いてる容姿

まずは何と言っても見た目がおかしい。
個性的なキャラクターが居並ぶ咲-Saki-の世界においても唯一にして絶対の存在感を放つこの容姿。
デフォルメに定評のあるあぐり画でのみこう見えるのかとおもいきや、アニメや本編にも同じ顔で登場。世界中を困惑させた。
一応、似た表情は咲-Saki-において度々用いられているのだが、それらはどれも驚きや放心状態を端的に表現したギャグパート用のデフォルメ顔としての登場である。

阿知賀編において最も重要かつシリアスなシーンであるレジェンド回想パートでも、この表情を崩さなかったギバードとは別物と考えるべきだろう。

一体なぜ、彼女だけがこのような特異な容姿を与えられているのだろう…やはりギバード桜子は特別である。
謎2.「ギバード」とかいう名前
次に気になるのが「桜子」という純和風な名と見事なコントラストを形成する横文字の姓「ギバード」。綴りは恐らく「Gibbard」。「Gibb-」「-ard」ともにイギリス人の姓によく見られるパーツなので、ギバードのルーツもそこらへんにあると推測される。
よく「ギバート」と最後の濁りを忘れられるが、「-ard」で終わる姓より「-ert」で終わる姓のほうが目にする機会は多いので致し方のないことか。
作中ここまでのギバードは清澄の副会長等と大差のない「観戦要員」にしか見えない。が、そんな端役にわざわざ凝った設定を与える意図とは一体何なのだろうか。他の子供達はかなり地味だというのに…やはりギバード桜子は特別である。
謎3.魔法のタンクトップ
今回あげた3つの謎の中で、最も不思議にして最も彼女の本質に迫りうる可能性を秘めた謎がこれである。
まずは下の画像を見てほしい。

この画像において赤く染められているコマは、いずれも阿知賀番外編に登場した際のギバードの姿である。何かがおかしいことにお気付きだろうか?
そう、シャツに描かれた文字が変わっている。決してそのたびに着替えたりしたわけではない。コマが切り替わるたび、時間にすれば1秒あるかないかの隙に文字が変わっているのだ。これは一体どういうことなのか…
仮説その1 ラッキークッキーこれは咲-Saki-説

1つ目の仮説はギバードラッキーマン説。正確にはあの胸の文字がラッキーマン同様、調子のバロメーターになっているのではないかというものだ。ラッキーマンについて知らない人はwikipediaでも読んでくれ。ただし、それぞれの文字が何を表しているのか不明だ!
仮説その2 どっこい生きてるシャツの中説

こちらは一転、あのシャツ自体がギバード桜子とは別個の生命体であるという説だ。この説の場合、文字はギバードの意志とは関係なく変化していることになるので、文字の意味を追求する必要がなくなるというメリットがある。ただし謎は深まるばかり!
仮説その3 咲さん出番少ないんだから姫松兼役でいいじゃんという風潮は…アリ説
そして最後、現段階で最有力と目されている仮説がこちら。

こんにゃくに胡桃ちゃんの顔を移植したわけではない。こちらはぺとぺとさんという漫画・アニメに登場するぬりかべの「こぬりちゃん」である。そう、つまりこの説はギバード妖怪ぬりかべ説!
この作品に登場するぬりかべ族は発声することができないかわりに、おでこに文字を浮かび上がらせるという手法でコミュニケーションを図る。そしてその際表示できる文字数は成長とともに増えていく…画像のこぬりちゃんの場合はまだ子供であるため一文字しか表示できない。…ギバードと同じだ!ギバードも子供で一文字しか表示できない!えっ?「GI」は二文字だって?バカだな~。それは1バイト文字じゃないか!ここで言う一文字は2バイトのこと!だから「GI」も一文字なの!さらに言えばイギリスは欧州屈指の妖怪産地。あーこれもう完全にギバードぬりかべですわ。
Q.E.D.
■■追記■■
ぬりかべは成長すると人型になる。こぬりちゃんの姉であるぬりちゃんは完全に人型!

これによりギバードが人型のぬりかべであることは間違いない。
Q.E.D.
■■追記の追記■■
予想以上の逆風により、ものの一日で終わったネタ扱いされかけていた「ギバードぬりかべ説」だが、22日未明、咲-Saki-学者ミスタ博士の証言によりギバードがぬりかべであることは一転確定した。その証言がこちらだ。
ウィキ情報ですけど、ぬりかべは福岡の妖怪らしいです。
咲-Saki-で福岡と言えば、新道寺女子。
そして新道寺の鶴田姫子と、ギバード桜子を演じている声優さんは、同じ人!
謎は全て解けた!!
Posted at 21:28 2012-12-22 by ミスタ
!?
つまり…
鶴田姫子はギバード桜子と中の人が同じ(cv:大亀あすか)
↓
鶴田姫子=ギバード桜子
↓
鶴田姫子は福岡代表
↓
ぬりかべは福岡を代表する妖怪
↓
ぬりかべ=鶴田姫子
↓
ぬりかべ=鶴田姫子=ギバード桜子
↓
ぬりかべ=ギバード桜子
Q.E.D.
みんなの反応
12/23 もうぬりかべかもわからんね。

- 関連記事
-
- 【咲-Saki-謎】 和の蹴った東京の進学校とは?
- 【咲-Saki-謎】 和のマイノリティな趣味ってホントは誰の趣味?
- 【咲-Saki-謎】 ギバード桜子(12/22決定的更新)
- 咲-Saki-世界のTV局とプロに関するメモ
- 咲-Saki-監督論 ~理想の監督を求めて~
Comments
仮設その1ならラッキー状態で麻雀挑むギバードは作中最強キャラ
仮設その2ならシャツの中にいる生物にアドバイスもらえるからギバードは作中最強キャラ
仮設その3なら人外だからギバードは作中最強キャラ
あかん優勝してまう
仮設その2ならシャツの中にいる生物にアドバイスもらえるからギバードは作中最強キャラ
仮設その3なら人外だからギバードは作中最強キャラ
あかん優勝してまう
>seelaさん
ス ピ ン オ フ 確 定
圧倒的な力に目覚めたギバードを恐れるようになってしまったひなちゃんとそれを感じ取って心を閉ざしたギバード…
>名無しさん
ベスト尽くしてどうにかなるんですかね(核心)
ス ピ ン オ フ 確 定
圧倒的な力に目覚めたギバードを恐れるようになってしまったひなちゃんとそれを感じ取って心を閉ざしたギバード…
>名無しさん
ベスト尽くしてどうにかなるんですかね(核心)
>名無しさん
>作中最強
作新学院中等部のことかな?
>ピヨ鬼さん
グッズの出ないマスコットなんて!スライリーですらあるのに!
>名無しさん
うーんこの
>名無しさん
照の送り込んだスパイだった可能性が…汚いなさすが王者きたない
>久は俺の嫁さん
>世界編
まーだ時間かかりそうですかね~?
>作中最強
作新学院中等部のことかな?
>ピヨ鬼さん
グッズの出ないマスコットなんて!スライリーですらあるのに!
>名無しさん
うーんこの
>名無しさん
照の送り込んだスパイだった可能性が…汚いなさすが王者きたない
>久は俺の嫁さん
>世界編
まーだ時間かかりそうですかね~?
>名無しさん
8巻のお姉ちゃんはちょっと演技過剰だっただけだから!あれイジるの白糸台内でもタブーだから!
>ミスタさん
こちらこそコメントのおかげで記事が救われました!
ミスタさんはあのミスタさんですよね?ブログいつも楽しませてもらってます!
8巻のお姉ちゃんはちょっと演技過剰だっただけだから!あれイジるの白糸台内でもタブーだから!
>ミスタさん
こちらこそコメントのおかげで記事が救われました!
ミスタさんはあのミスタさんですよね?ブログいつも楽しませてもらってます!
はじめてコメントさせていただきます
なんだこの考察はたまげたなあ
タンクトップの文字は意識して見てなかったんで全く気づかなかったです
他の阿知賀こども麻雀のメンバーは割りと普通な感じなのにギバードだけ異質なのはやっぱり何かしら理由があるんですかね・・・
この前は天鳳でお世話になりました。また機会があったらよろしくお願いします
それとトップ画像を見てビックリしました(笑)
なんだこの考察はたまげたなあ
タンクトップの文字は意識して見てなかったんで全く気づかなかったです
他の阿知賀こども麻雀のメンバーは割りと普通な感じなのにギバードだけ異質なのはやっぱり何かしら理由があるんですかね・・・
この前は天鳳でお世話になりました。また機会があったらよろしくお願いします
それとトップ画像を見てビックリしました(笑)
>あさん
できました(大声)
>ミスタさん
こちらこそこちらこそー
>AILEさん
わざわざありがとうございます。またやりましょう(意味深)
TOPは自画像です。訴訟(きそ)はやめてね
>久は俺の嫁さん
気がついたらこうなっていました。ハッキングかな?とづまりすとこ。
できました(大声)
>ミスタさん
こちらこそこちらこそー
>AILEさん
わざわざありがとうございます。またやりましょう(意味深)
TOPは自画像です。訴訟(きそ)はやめてね
>久は俺の嫁さん
気がついたらこうなっていました。ハッキングかな?とづまりすとこ。