
※ネタバレ注意
遅くなりマンタ。一ヶ月ぶりの咲-Saki-でござい。
といきたいところだがまずは阿知賀更新時の忘れ物

微妙すぎやろ!
さぁそれでは気を取り直して咲-Saki-98局…

おぉ!咲さんがカラーでメイン

案の定 残念!のどちゃんのバーターでした!
末原さんばかりめげるめげる言ってるけど、ホントは咲さんのほうがめげたいはずさ…永遠の引き立て役…
そんなウサを晴らすかのごとく今週の咲-Saki-は咲さんが大暴れ。
1ページ目から唐突な7700和了。先週の終わりにアガったのとは別の手、リンシャン無しの2槓子中ホニ60符3飜。そしてまた次のページではリンシャン自摸南で満貫とまさしくやりたい放題。


今週は末原さんがやたらかわいい。特に右のコマは全国編お気に入りTOP10コマに食い込む。
特に良いのが「こいっ」。この「来い」という願い、気合。全国編にはこの当たり前の気持ちを忘れてしまった連中が多い。欲しい牌は来て当たり前、そんな能力にかまけた輩、そしてそれに慣れてしまった読者にも、「初心に帰れ」と訴えかける一コマ。

突如震え出す塞さんのモノクル。
ハッちゃんのときは曇る程度だったのにこれは一体…まさか遂に咲さんが…

違ったーーー!!!やっぱり咲さんじゃなかったー!
霞さんのおもちに反応!!!
おもちシーンを予知すると震え出す仕組みのようです。

…などというわけはなく

咲ちゃんだーー!! CV大亀あすか

モノクル逝きましたー(笑)
ようやく自分の仕事を思い出したモノクル。
対局中に割れるもんだと信じて待っていた読者の不満を知ってか知らずか、遅くなってすいませんと言わんばかりの全力破裂。
と、いうことで正解はやっぱり咲さん覚醒…咲さん回?
いいえ

え…ちょ、なにこれ…

ちょー怖いんだけど-((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
しかもこのシーン、いつも通りの嶺上開花をしているわけではない。
なんとまさかの嶺上牌ツモ切りをしたシーンなのだ。
霞さんまで冷や汗垂れ流す完全異常事態。これは大変なことやと思うよ
ということで次のシーンへの期待度がかつてないほどに高まったところで次号へ!
といっても次号は…………
掲載!やったああああああああああああああああああ

本格美少女麻雀物語
せやな…ていうかこのお姉ちゃん初見やがな!
思わぬところで折り返しor裏表紙の絵柄発覚か?
しかし立先生の球体塗りは毎月のように進化していく…
YG実本もってる人に聞きたいんだけどさ、扉絵カラーののどっちち…形だけじゃなくて先端びみょーーに色も違うよね?水で濡れたような僅かな変色。無自覚でよだれこぼした可能性もあるから聞いておきたい。

遅くなりマンタ。一ヶ月ぶりの咲-Saki-でござい。
といきたいところだがまずは阿知賀更新時の忘れ物

微妙すぎやろ!
さぁそれでは気を取り直して咲-Saki-98局…

おぉ!咲さんがカラーでメイン

末原さんばかりめげるめげる言ってるけど、ホントは咲さんのほうがめげたいはずさ…永遠の引き立て役…
リンシャンする機械
そんなウサを晴らすかのごとく今週の咲-Saki-は咲さんが大暴れ。
1ページ目から唐突な7700和了。先週の終わりにアガったのとは別の手、リンシャン無しの2槓子中ホニ60符3飜。そしてまた次のページではリンシャン自摸南で満貫とまさしくやりたい放題。
初心に帰れ


今週は末原さんがやたらかわいい。特に右のコマは全国編お気に入りTOP10コマに食い込む。
特に良いのが「こいっ」。この「来い」という願い、気合。全国編にはこの当たり前の気持ちを忘れてしまった連中が多い。欲しい牌は来て当たり前、そんな能力にかまけた輩、そしてそれに慣れてしまった読者にも、「初心に帰れ」と訴えかける一コマ。
今週こそ咲さん回だと思った?

突如震え出す塞さんのモノクル。
ハッちゃんのときは曇る程度だったのにこれは一体…まさか遂に咲さんが…

違ったーーー!!!
霞さんのおもちに反応!!!
おもちシーンを予知すると震え出す仕組みのようです。

…などというわけはなく

咲ちゃんだーー!! CV大亀あすか

モノクル逝きましたー(笑)
ようやく自分の仕事を思い出したモノクル。
対局中に割れるもんだと信じて待っていた読者の不満を知ってか知らずか、遅くなってすいませんと言わんばかりの全力破裂。
と、いうことで正解はやっぱり咲さん覚醒…咲さん回?
いいえ

え…ちょ、なにこれ…
正解:咲さんの形をした何か回

ちょー怖いんだけど-((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
しかもこのシーン、いつも通りの嶺上開花をしているわけではない。
なんとまさかの嶺上牌ツモ切りをしたシーンなのだ。
霞さんまで冷や汗垂れ流す完全異常事態。これは大変なことやと思うよ
ということで次のシーンへの期待度がかつてないほどに高まったところで次号へ!
といっても次号は…………
掲載!やったああああああああああああああああああ
おまけ

本格美少女麻雀物語
せやな…ていうかこのお姉ちゃん初見やがな!
思わぬところで折り返しor裏表紙の絵柄発覚か?
しかし立先生の球体塗りは毎月のように進化していく…
YG実本もってる人に聞きたいんだけどさ、扉絵カラーののどっちち…形だけじゃなくて先端びみょーーに色も違うよね?水で濡れたような僅かな変色。無自覚でよだれこぼした可能性もあるから聞いておきたい。

- 関連記事
-
- 咲-Saki-第100局 「反省」 感想
- 咲-Saki-第99局 「真実」 感想
- 咲-Saki-第98局 「驚異」 感想
- 咲-Saki-第97局 「三麻」 感想
- 咲-Saki-第96局 「抵抗」 感想②
Comments
これひょっとして末原先輩にカンドラ乗せてあげるカンなんじゃ…
例えばこの局、末原先輩がハネツモで3位浮上、その後オーラスで咲さんがトリプルツモって霞さんに親っかぶりさせれば、姫松、奇跡の逆転2着だし!
咲さん「姫松がいた方が準決が楽かなって(ニッコリ)」
そんな鬼畜な咲さんがみたいです。
例えばこの局、末原先輩がハネツモで3位浮上、その後オーラスで咲さんがトリプルツモって霞さんに親っかぶりさせれば、姫松、奇跡の逆転2着だし!
咲さん「姫松がいた方が準決が楽かなって(ニッコリ)」
そんな鬼畜な咲さんがみたいです。
ものすっごいトイレ我慢してるんですね分かります。モノクル割れがダム決壊の暗喩だったら咲同人が賑やかなことに。
末原先輩は対局が進むにつれてどんどん可愛くなる能力の持ち主なのか笑 異能麻雀を今までと違った角度から分析して賢明に対応しようとする様は健気な、、、立派な墓を用意してあげたいです。
末原先輩は対局が進むにつれてどんどん可愛くなる能力の持ち主なのか笑 異能麻雀を今までと違った角度から分析して賢明に対応しようとする様は健気な、、、立派な墓を用意してあげたいです。
「データは揃った。こっからは、私の試合やで!」
末原さんがそう叫んで猛反撃を開始してくれると信じていましたが、夢のまた夢で終わりそうです。
そういえば、巻末の単行本紹介で「大阪」が「堅実」になってましたね。絹ちゃんが努力家とは、初出時誰が予想したでしょうか。
末原さんがそう叫んで猛反撃を開始してくれると信じていましたが、夢のまた夢で終わりそうです。
そういえば、巻末の単行本紹介で「大阪」が「堅実」になってましたね。絹ちゃんが努力家とは、初出時誰が予想したでしょうか。
初めてコメントさせてもらいます。
今回はちょーすごいよ!!でしたね。
セリフ回しにも色々あったかなと。
霞さん「普通に嶺上開花」 普通ってなに?
トヨネ「永水をまくらないと」 清澄を抜くのはあきらめたか?
末原さん「こいっ」「ええなぁ」 みなさん書かれてるように、やたら可愛い。
展開が読めないので、早くつづきがほしい。
突然の休載にならないように祈るのみです。
今回はちょーすごいよ!!でしたね。
セリフ回しにも色々あったかなと。
霞さん「普通に嶺上開花」 普通ってなに?
トヨネ「永水をまくらないと」 清澄を抜くのはあきらめたか?
末原さん「こいっ」「ええなぁ」 みなさん書かれてるように、やたら可愛い。
展開が読めないので、早くつづきがほしい。
突然の休載にならないように祈るのみです。
>やっさんさん
やっぱ違いますよね...けしからん
たぶん携帯トイレ用意して緊急出動に備えてます。
>ぬるをさん
次の相手を選ぶっていうのは咲にしろ照にしろ絶対にないと思うんですよね、マジレス。
>名無し雀師さん
敵が強ければ強いほど自身も強くなる…まるで主人公じゃないか!
>minaさん
そういう見方は面白いですね。別軸がある作品ならでは
あの姉妹がお互いの試合を見るとは思えないですが、魔物アンテナで気配感じて感化ってことはありそう。
>顔2さん
その墓を使うことになるんははたして誰やろなぁ…フフン
>久は俺の嫁さん
主人公ディスはやめろ!
やっぱ違いますよね...けしからん
たぶん携帯トイレ用意して緊急出動に備えてます。
>ぬるをさん
次の相手を選ぶっていうのは咲にしろ照にしろ絶対にないと思うんですよね、マジレス。
>名無し雀師さん
敵が強ければ強いほど自身も強くなる…まるで主人公じゃないか!
>minaさん
そういう見方は面白いですね。別軸がある作品ならでは
あの姉妹がお互いの試合を見るとは思えないですが、魔物アンテナで気配感じて感化ってことはありそう。
>顔2さん
その墓を使うことになるんははたして誰やろなぁ…フフン
>久は俺の嫁さん
主人公ディスはやめろ!
>岩手県民は宮守女子を応援しますさん
>「堅実」
おぉ、気づいてませんでした!(ていうかまだ咲と日和しか読んでませんでした)
ひたすらに努力って!書くことなかった感満載やないか!
>ギバード桃子さん
コメントありがとうございます!
>霞さん「普通に嶺上開花」 普通ってなに?
前の和了が嶺上開花ではなくカンした上でのノーマルツモだったからですね。
>トヨネ「永水をまくらないと」 清澄を抜くのはあきらめたか?
残り三局で2万差は通常の感覚なら限りなく赤に近い黄信号なんで目の前の二位を追うのはまぁ当然かと思います。
>末原さん「こいっ」「ええなぁ」 みなさん書かれてるように、やたら可愛い。
せやろ?(なぜかドヤァ)
>「堅実」
おぉ、気づいてませんでした!(ていうかまだ咲と日和しか読んでませんでした)
ひたすらに努力って!書くことなかった感満載やないか!
>ギバード桃子さん
コメントありがとうございます!
>霞さん「普通に嶺上開花」 普通ってなに?
前の和了が嶺上開花ではなくカンした上でのノーマルツモだったからですね。
>トヨネ「永水をまくらないと」 清澄を抜くのはあきらめたか?
残り三局で2万差は通常の感覚なら限りなく赤に近い黄信号なんで目の前の二位を追うのはまぁ当然かと思います。
>末原さん「こいっ」「ええなぁ」 みなさん書かれてるように、やたら可愛い。
せやろ?(なぜかドヤァ)
>檻シンさん
そんな事言ったらどこが勝っても同じ枠なんjry
>愛宕ネキ最高や!さん
おぉ~嬉しいです(;;)いいですよねあの一コマ。
気のせいじゃなくて末原さんと姉帯さんはどんどん可愛くなってると思いますよw
そんな事言ったらどこが勝っても同じ枠なんjry
>愛宕ネキ最高や!さん
おぉ~嬉しいです(;;)いいですよねあの一コマ。
気のせいじゃなくて末原さんと姉帯さんはどんどん可愛くなってると思いますよw
あれ・・・?この漫画の主人公って誰だっけ( ´・ω・` )a
もう末原さんが主人公でいいんじゃないでしょうか。咲さんは強すぎて主人公っぽくないですし(笑
ところで、こんなランキングがあったのですが↓
http://rakusyasa.blog41.fc2.com/blog-entry-7029.html
主人公組1位は当然として、2位とは流石だぜ姫松。阿知賀アニメ放送中なのに人気なさすぎわろたw
この人気の9割方は最強に可愛い洋榎ちゃんの賜物ですね。がんばって2位浮上してくれ末原さん!俺は信じてるでっ!
もう末原さんが主人公でいいんじゃないでしょうか。咲さんは強すぎて主人公っぽくないですし(笑
ところで、こんなランキングがあったのですが↓
http://rakusyasa.blog41.fc2.com/blog-entry-7029.html
主人公組1位は当然として、2位とは流石だぜ姫松。阿知賀アニメ放送中なのに人気なさすぎわろたw
この人気の9割方は最強に可愛い洋榎ちゃんの賜物ですね。がんばって2位浮上してくれ末原さん!俺は信じてるでっ!
>>霞さん「普通に嶺上開花」 普通ってなに?
>前の和了が嶺上開花ではなくカンした上でのノーマルツモだったからですね。
今度は普通にだから前の局のノーマルツモは関係なく。
霞さんは嶺上開花が咲さんには普通な事象にとらえてます。
その他の霞さんモノローグは全部常識外なことが常識にとらえられてるから
「セリフ回しにも色々あったかなと。 」って感想かと。
私も今週号は霞さんのモノローグが一番ツボでした。
>前の和了が嶺上開花ではなくカンした上でのノーマルツモだったからですね。
今度は普通にだから前の局のノーマルツモは関係なく。
霞さんは嶺上開花が咲さんには普通な事象にとらえてます。
その他の霞さんモノローグは全部常識外なことが常識にとらえられてるから
「セリフ回しにも色々あったかなと。 」って感想かと。
私も今週号は霞さんのモノローグが一番ツボでした。
>594さん
なんやこの大阪組織票!
>折り返し絵柄はヤンガン公式で載ってますよ
あーホントだ。こんなところで公開されていたとは知らなかったです。
絹ちゃんポーズまで決めてるのに洋榎ちゃん油断しすぎやろ!完全にタイミング外されとる!
>姉帯さんちょー姉帯さんさん
ん?「ノーマル」って言葉を用いたせいで誤解された…?
同じことを言ったつもりでしたが…と思いつつ見返すと端折りすぎましたね(笑)補足どうもです。
なんやこの大阪組織票!
>折り返し絵柄はヤンガン公式で載ってますよ
あーホントだ。こんなところで公開されていたとは知らなかったです。
絹ちゃんポーズまで決めてるのに洋榎ちゃん油断しすぎやろ!完全にタイミング外されとる!
>姉帯さんちょー姉帯さんさん
ん?「ノーマル」って言葉を用いたせいで誤解された…?
同じことを言ったつもりでしたが…と思いつつ見返すと端折りすぎましたね(笑)補足どうもです。
>姉帯さんちょー姉帯さんさん
補足ありがとうでした。
咲さんの普通 = 嶺上開花 という認識が浸透しているのさすがだと思ったわけです。
あと、更に読み返して色々考えてましたが、
末原さんの「ええなぁ」は「能力ある人らは有効牌を好きに引けて ええなぁ」っていうことなんでしょうかね?
手配を見るに(対咲さんにおいては)四萬よりも五萬が来たほうが槓材が読みやすくなる点でよかったかなとか・・・
あと2週は咲さんの狙いを色々シミュレートしてるだけで簡単に過ごせそうです!
補足ありがとうでした。
咲さんの普通 = 嶺上開花 という認識が浸透しているのさすがだと思ったわけです。
あと、更に読み返して色々考えてましたが、
末原さんの「ええなぁ」は「能力ある人らは有効牌を好きに引けて ええなぁ」っていうことなんでしょうかね?
手配を見るに(対咲さんにおいては)四萬よりも五萬が来たほうが槓材が読みやすくなる点でよかったかなとか・・・
あと2週は咲さんの狙いを色々シミュレートしてるだけで簡単に過ごせそうです!
>ギバード桃子さん
そう取るのが有力だと思います。「やりたい放題やないか」からの流れで自然なので。
「こいっ」はある種これも「試してみた」のひとつで、気持ち入れたら思い通りの牌引けるのか?と半ば当て付けでやってみたんじゃないかと。
そしてやっぱり自分はツモ一つ思い通りにならないことを再確認させられての「ええなぁ」。
そう取るのが有力だと思います。「やりたい放題やないか」からの流れで自然なので。
「こいっ」はある種これも「試してみた」のひとつで、気持ち入れたら思い通りの牌引けるのか?と半ば当て付けでやってみたんじゃないかと。
そしてやっぱり自分はツモ一つ思い通りにならないことを再確認させられての「ええなぁ」。
今週のアニメ阿知賀で照が2mカンしたところ、怜は阿知賀の焼き鳥が9pを捨てて照に振り込むと未来を見たんだけど、なんで3p捨てなかったのですか?
3pならフリテンで9pロンはされないからすばらが上がる可能性にかけるということもできそうですけど
このまま放置すれば千里山は2位抜けできるのに、わざわざ照と戦う怜ですからここは照のあがり阻止する方向で行くと思ったのですが
3pならフリテンで9pロンはされないからすばらが上がる可能性にかけるということもできそうですけど
このまま放置すれば千里山は2位抜けできるのに、わざわざ照と戦う怜ですからここは照のあがり阻止する方向で行くと思ったのですが
>ちぇーみょんふぁ?さん
ハッちゃんで目が肥えたのか、あまり気になりませんでした。
はじめちゃんは実質見えてるって感じですがハッちゃんは誰が見てもモロですからね…
>病弱かわいいさん
漫画にはない描写なのでいつもなら「そんな事言われてもウチ、アニメ最遅やし(泣)」
と言うところですが、これは状況が想像できますね。
長くなりそうなので記事にしようかと思います。
ハッちゃんで目が肥えたのか、あまり気になりませんでした。
はじめちゃんは実質見えてるって感じですがハッちゃんは誰が見てもモロですからね…
>病弱かわいいさん
漫画にはない描写なのでいつもなら「そんな事言われてもウチ、アニメ最遅やし(泣)」
と言うところですが、これは状況が想像できますね。
長くなりそうなので記事にしようかと思います。
咲さんが容赦なしに打ってる・・・
初めの頃は相手の為に手加減してあげてたのになぁ(遠い目
まあ、自由に麻雀を打つようになったのは良い事ですよね。
咲の世界では魔物クラスの強さを持つ人達は、
自由に麻雀を打ったら、耐性のない普通の人が死んだような眼をするから、遠慮してしまうんですよね。
衣は、自分が本気で麻雀を打っても他人と一緒に楽しむことができなかったから
点数を0点にしたり、四人同時にとばす、などの間違った楽しみ方をするようになったんだろうし、
咲も、勝つと怒られたりするせいで±0をするようになってから、麻雀が好きじゃなくなったんだろうし、
魔物クラスの人達も、好きな麻雀で色々悩んできたんだと思います。(怜も能力を言うのためらってた)
つまりどういう事かと言うと、豆腐メンタルの人はなぜ全国に全国に出t(ry
初めの頃は相手の為に手加減してあげてたのになぁ(遠い目
まあ、自由に麻雀を打つようになったのは良い事ですよね。
咲の世界では魔物クラスの強さを持つ人達は、
自由に麻雀を打ったら、耐性のない普通の人が死んだような眼をするから、遠慮してしまうんですよね。
衣は、自分が本気で麻雀を打っても他人と一緒に楽しむことができなかったから
点数を0点にしたり、四人同時にとばす、などの間違った楽しみ方をするようになったんだろうし、
咲も、勝つと怒られたりするせいで±0をするようになってから、麻雀が好きじゃなくなったんだろうし、
魔物クラスの人達も、好きな麻雀で色々悩んできたんだと思います。(怜も能力を言うのためらってた)
つまりどういう事かと言うと、豆腐メンタルの人はなぜ全国に全国に出t(ry
>名無しさん
基本的に魔物は卓外で何かをその強さの代償にしているんですよね。
だから卓で暴れまくっててもどこか同情の余地が残る…
立ちゃんは魔物に限らず馬鹿勝ちしたキャラには大抵不幸エピソードを持たせて杭が出過ぎないようにしてますね。
阿知賀の松実さん(焼き鳥屋経営)の悪口はやめろ!
基本的に魔物は卓外で何かをその強さの代償にしているんですよね。
だから卓で暴れまくっててもどこか同情の余地が残る…
立ちゃんは魔物に限らず馬鹿勝ちしたキャラには大抵不幸エピソードを持たせて杭が出過ぎないようにしてますね。
阿知賀の松実さん(焼き鳥屋経営)の悪口はやめろ!
そこんトコだけ、丸く色が違ってますねぇ。
ところで、長野メンバーで嬉しそうなのは衣ちゃんだけで、他の人は唖然としてますね。
清澄メンバー(特にSOAさん)がどんな顔してるのか見たいです。