fc2ブログ

咲-Saki-ほんだし

咲-Saki-第101局 「暗雲」 感想


Category: 咲-Saki-本編   Tags: ---
※ネタバレ注意
 


週に三度の更新なんて何時ぶりだろうか…

さて今回は本編の101局。予想通り最初は宮守の控え室からスタート。

同卓者からもらったサインを抱えながら号泣する姉帯さん。
彼女が有名な学生雀士のサインを集めていたのは、ただ彼女がミーハーだからというワケではなく、
この夏、確かに自分は夢舞台にいた、みんなと一緒に戦っていた、その証を残したかったんだという(涙)
この発言から察するに姉帯さんは卒業したらまた山奥の村に戻らなきゃならないんじゃないかな…

DVC00001_20120907193124.jpg

だがそんな感動の一幕もその直前にチラッと映った末原先輩のサインが新篆体みたいだったことで笑いをこらえながら読むハメに。さすが笑いの本場・大阪代表の大将や!

DVC00002_20120907193124.jpg

そして号泣する生徒たちを尻目に何やら思案に耽るトシさん。
やはり何か個人的な思惑があったのか?

そんな六人六色の思いが交錯する宮守控え室にとある来客が…

それは前局頼まれたサインを渡しに来た姫様。

DVC00003_20120907193123.jpg

うーんこのアホの子…
前局、あいた時間で海に行こうと話していたと思ったらもうこれである。
霧島神社の未来はボロボロ

清澄控え室

ところ変わって我らが主人公・咲さんの帰還。
のっけから何もないところでコケる咲さん。
登場する度に自分の数少ない個性を忘れずアピールしてくる咲さんは自己PRのエキスパート。

こちらはやはり勝ち残りサイドということで今後に影響を与えそうな二つの重大発表が。
一つは二回戦大将戦で一番の話題であったであろう、「なぜ再びプラマイゼロをやったのか」という問いに対する答え。
これは「同卓者が手強かったので部長の作戦(持ち点1000を想定して打つ)が実行出来ず、一番慣れてる打ち方(プラマイゼロ)でやってしまった」と咲さんの弁。
個人的には99局時点で想定されてたものとだいたい同じだったので特に感想は無し。

ただしもう一つの発表にはたまげた。

DVC00004_20120907193123.jpg

あざとい… じゃなくて

なんと咲さん曰く、

一番手強い人が残ってしまった 次は勝てない

某所では「チームとしての姫松のこと」とか「洋榎ちゃんのこと」とか言って現実から逃げようとしている人がいるけれど、
「手強い人」=個人、「今度打ったら」=過去に同卓、で末原先輩を指しているのは確定的に明らか

あの卓で末原先輩一番手強い相手(魔物公認)

1suedo.png

一連の咲さん発言で気になった点

「自分が一番打ち慣れてる子供の頃の打ち方でしか見えなかったんです
見えなかったとは一体何のことを指しているのか?

咲さんに「見える」ものとしてパッと思いつくもの。
まずはなんといっても嶺上牌、そして初期の頃だけ見えることが明らかにされていた次ツモ
あとは自分のツモ筋、直近数巡の全員のツモ、あるいは136枚全ての牌が見えている可能性も無くはない。
麻雀(漫画)において、見えているの(透視)と感じているの(予感・予測)とでは大きな違いがある。無論、前者が上。
山以外では他人の手、もっと抽象的なものでは勝利のビジョンとか…候補は色々あるけれど、
咲さんに見える、見えないとマズイものとはなんだったのか。

あと終始「なーに言ってんだこいつ」みたいな顔して聞いてた部長もちょっと気になる。

控え室トークの後は

インハイのダイジェスト番組に合わせて四校以外のキャラクターがチラホラ。

DVC00005_20120907193123.jpg

まず映ったこの後ろ姿は臨海のダヴァンだと思われるが…なんという住環境。

これまで特待選手たちの住環境を具体的に考えたことはなかったが、見た目の派手さとなりふり構わず有力な人材を集める姿勢から、臨海を現実プロスポーツの金満クラブと重ね、なんとはなしにさぞ好待遇されているのだろうという偏見をもってしまっていたことに気付かされた。

海外からの特待生と云えど、やはり高校は高校。三畳?四畳?一間の寮生活(三年かつ主力だから一人部屋?)
プロになり、更にそこからの成功を目指す者にとっては長い道のりの前半部。
ストイックな生活で養ったハングリー精神を糧にぜひとも準決決勝と活躍を見せてほしい。

DVC00006_20120907193122.jpg

お次は阿知賀キッズ。立画で登場するのはこれが初めて。ひなちゃん株爆上げ待ったなし。
あぐり画でしか生きないキャラなんじゃないかと思われたギバードも全く違和感なし(NAGANO化しつつあるのは気になるが)
そして相変わらずルックス偏差値の高い綾ちゃんはTVを見ながら「このプロきつい…」

麻雀大好きキッズにキツイと言われる麻雀プロ…いったいどんなプロなのか…

DVC00007_20120908151431.jpg

なんだ、かわいいじゃん。おっぱいロr…ん?

瑞原はやり(28) あのさぁ…

よく見ると☆も吊ってあるし…喜媚ちゃんの下で一から修行してり(ロリッ☆

さてそんな田村ゆかりプロが一番戦いたくないと推した高校…
それが準決勝最後(臨海は当然上がってくるものとして)の伏せカード

DVC00008_20120908151431.jpg

南北海道代表・有珠山高校ですっ☆

ネット界隈では長いこと、この有珠山と京都・八桝が有力視されてきていた(県名バリューが根拠で)ので、まぁこれも順当な印象。

というわけで、遂に出揃ったベスト8!
組み合わせ表はこんな感じに

組み合わせ2

さすがにここまで来るとスッカスカ。
二枠与えられながら結果の出なかった愛知と神奈川は咲世界ネットでボコボコに叩かれていることだろう。

てことで今回は有珠山高校のシルエットで終局。
右下ブロック二回戦のダイジェストはあるのか?臨海はちゃんと勝ち上がってきたのか?
次回102局の内容に期待。


年増ロリキャラ数あれど、年増巨乳ロリは珍しい。
私は一向に構わんッッ!って人はクリック↓
br_decobanner_20100908010129.gif
関連記事

テーマ : 咲-Saki-    ジャンル : アニメ・コミック

Comments


ゆかりんディスんなし!(涙声)
 

牌のおねえさんです(CV:井上喜久子)

有珠山高校強敵扱いキター。道民的にはふらの高校の松山君以来の快挙だ!!
アイヌ的な精霊使いシャーマンプリンセスが登場するのかなあ。
南のシャーマンプリンセスはアホの娘カワイイ状態だがw

咲さんによる末原さん爆上げが来たが、咲さんは自分を対象とした策を練ってくる相手を脅威としてるのか・・・
加治木のチャンカンにも結局はどうにも出来なかったし。
 

ブログランキング、リアルに4回クリック余裕


>この発言から察するに姉帯さんは卒業したらまた山奥の村に戻らなきゃならないんじゃないかな…
これ、やっぱりそうですよね。
3年だし、卒業すると多分村関係のナニかがあるのではないかと思っています。


咲さんの発言の真意は考えると頭いたくなるので、
誰かにおまかせやでー^p^
 

でも東京だと近くにキレイな海は無いんですよね…。
あえてキレイと言うなら南房総方面? 都心から3時間くらいかかるかも……。
それこそ鹿児島のほうが海水浴にはいいんじゃないかな~?
 

咲の発言ですが、末原とのかみ合わせが悪すぎると自覚したからの発言ではと思います。
確か前半戦の東1局で槓して嶺上開花する寸前で末原が鳴いて他家に喰い流されたと言う場面があったと思います。
思い返せば、長野決勝でも加治木に搶槓+国士聴牌などで翻弄されて、咲のバランスが崩されたことがありました。
おそらく、咲は真っ向勝負してくる人には強いが、調べ上げた上で変化球を投げてくる人に弱いのかなと思ったりします。そして、それを自覚したからこその発言かなと。

でも、現実は長野決勝では衣が大暴れをして加治木のマーク対象が咲→衣にせざるを得なかった。それによってマークが外されてバランスを取り戻せた。2回戦でも、姉帯や石戸が能力を発揮して、末原の意識がそっちに向けざるを得なくなったことが、咲にとってプラスに働いた。だから現に勝ち上がっている。

これが、もし龍門渕の大将が透華だったら、もし宮守・永水の大将が無能力者だったら、もっとやられていたかもしれない。という仮定が産まれてきていると思います。

で、部長の反応も正しいと思ったりします。そもそも、準決勝の大将戦で能力者が咲だけという展開はありえんじゃろという意識があるから。

ですので、準決勝で清澄が勝ちあがれるか否かは、残り2校の大将がどうかによって決まると思います。
・残り2校の内1校に能力者がいたら、清澄決勝進出
・残り2校が共に無能力者なら、清澄敗退
と予想します。

ただ、だったら「咲×加治木×(池田orワハハor吉留から2人)」のスパーリング練習をすればいいじゃんと、思い始めていますが・・・。
 

臨海女子が永水女子の二の舞になる方に300ペリカ。
 

クリック余裕でした
 

読んでる時は、トシさんは宮守の実力ならベスト8入りは堅くある程度の成果はあげられると踏んでいたが
予想外の敗退を喫してしまった、と思惑無しに見ていたんですけど
宮守を始めとした高校生麻雀界を足掛かりにしていたという考え方もありますね。

しかし腹黒や踏み台にするという自分本位の表現は合わないと自分は思ってます。
考察ではなく単純にそう思いたいという気持ちの問題なんですが、
塞さんが「悪い気」はしないと言っている事と、トシさんの行動に人材を拾い上げようという考えはあってもその人材に配慮しない態度は(今の所)とってない事を挙げます。
善人ではないとしても悪人ではないという事ですね。そして程度は解りませんが麻雀の力はある事から、仮に成果を示したいという考えでも、証明の余地はあると言う事も。

前述の通り気持ちの問題程度なんですが、熊倉トシという人物を考える上で悪意を持って臨む事は無いと思っています。せめて現実的、言っても老獪とは言わず強かという程度ですね。

咲さんについてはプラマイ癖がトラウマレベルの物という事で収めています。
末原先輩は咲さんのポーカーフェイスぺっこりんにハマっただけなんや!
 

パイのお姉さん…可愛すぎやろ。
 

>犬さん
魔法雀士、はじめました。

>minaさん
瑞原はやり(17)+132ヶ月
なんかこの登場、どっかで見たことあるんですよね…たしか奈良のばry

>久は俺の嫁さん
運営「カスが(多重なんて)効かねぇんだよ(無敵)」
田舎の因習こわいですぅ…

>plusさん
あんな広い内湾あるのにどこも泳げないなんて…
でもまぁ巫女パワーで水質浄化とかできるんじゃないですか?(適当)

>名無しさん
私は割と現実の麻雀観(あくまで私の、ですが)を持ち込んで咲-Saki-を読んでいるので、
「人」で麻雀を変えるというのは素直に受け入れられないんですよね。
誰をマークするか、みたいなものはあくまで点棒によって決まるものだと考えます。
無能力者でも点棒稼いでれば等しくマークされる…
だから能力の有無っていうのはそれ自体が意味を持つほどの要素ではないと思います。
 

>ちぇーみょんふぁ?さん
ペリカを手に入れるには地下に落ちる必要があるでしょうに何て危険な賭けを…
まぁ約束は約束なんでちゃんと用意しといてくださいね(ゲス顔)

>名無しさん
おっぱい好きの呪われた血族発見

>ピヨ鬼さん
鈴神楽さんはタイトルに「腹黒」という言葉を使われていますが、
鈴神楽さんの記事にしてもコメントでの私の主張にしても、なにもトシさんが悪人って話ではないんですよね。
ただ「咲-Saki-の登場人物はみんな良い人」だと思っている人にとっては刺激の強い内容なので
ショック死しないようにあえてそういうサブタイを付けておられるのかと。

>名無しさん
早まるな。「~じゃ」口調じゃないロリ年増は高確率で地雷だ!
 

>>なんかこの登場、どっかで見たことあるんですよね…たしか奈良のばry
ば、晩成のときと違ってちゃんと勝ち抜けてきてるし!

はやりんもインハイの時はアイドル扱いだったのかなあ・・・数年後にはちゃちゃのんの二代目牌のおえねさん襲名もあるで
 

仮に持ち点が本当に1000点なら確か咲さん東3局でとんでるんですよね
すばらじゃありませんけど、
勝たないし負けないプラマイ0を得意とする咲さんにとって飛ぶというのは基本的に起こり得ないことです

それを想定のものとはいえ、やられた
そこに咲さんは恐れを抱いてるんじゃないかと
言うなればマホに嶺上をやられたように自らの領域を脅かす存在として
 

>simoponさん
それはよかった。鈴神楽さんやsimoponさんにしろ妄想の範囲と留めていらっしゃるので元々問題は無かったんですが
今咲さんの衝撃発言等から色々風評被害飛びかねない状況なのでハッキリとしておきたかっただけです。
宮守の他の他校に関しても色々考えがある人もいらっしゃるので、自分としては頭からっぽで皆がかわいいよー出来れば本来はいいと思うのですが、色々見えてこない部分がある以上仕方ないとも言えますね。
 

トシさんの発言は「ある程度の成果を収めることを条件に姉帯さんを連れ出してきた」説が今のところ有力ですよね。

しかし姫様可愛い。
早く永水と宮守の水着回を…ッ!
 

レジェンドさんを結構しつこく(?)誘ってる辺り、トシさん実績が欲しい説はあるかもしれないですね
ただ、阿知賀編でのシズへの対応を見るに、そこまで強い執着があるというわけでもなさそうかなとも思いますが

豊音さんを連れ出す条件がベスト4だったのかも、という意見をよく見るので、自分もそうかなと思ってました
私はそこからさらに、豊音さんが能力に関することで畏れられていて村に軟禁状態にされている、という話を一緒に海に行った永水メンツが耳にして、一応霊能とかのスペシャリストである永水の巫女さんたちが村の人達を説得するという電波を受信しました
・・・ないですね
 

今週はいつにも増して内容の濃い回でしたね(宮守ファンの私としては姉帯さんの涙だけでヤンガンのもとがとれましたが^^)

個人的に関西に枠が偏ってたのでついに来た北海道枠の有珠山が強敵になりそうで凄い楽しみです
果たして咲さんと留学生軍団とダークホースに囲まれた末原さんに明日はあるのか!?
 

更新おつかれさまです。先月はマジ心配してました。

やっぱり勝ち残りは有珠山高校か……神奈川県民としては、東白楽の奇跡のまくりを期待してたんだが。まあいい、我が県には偉大なる三尋木プロがおることだし。

それはそうと、咲さんやっぱり自然に打ったら一番慣れてる±0がでちゃった状態でしたね。この説を認めず舐めプ舐めプと連呼していた人達にはごめんなさいしてもらいたいですよね。流石に、末原を一番怖れていたとは予想外でしたが。

先にカンされると有効牌持って行かれるのは、カツ丼、池田、マホ(一回目)を通して一貫してます。咲さんの支配力は同卓者全員に有効と考えられ、固有スタイルを持つ能力者より、臨機応変に打ってくる一般人のほうが咲にとっては脅威なのでしょう。

でも、合宿でマホちゃんに恐怖を覚えていたから、そこら辺の弱点は克服してると思ったんだがなぁ。
 

愛宕姉「だからこそ強い」
いくのん「ほんとは強いんやからぁ~」
咲ちゃん「次は勝てません……」
末原先輩「」

やめたげてよぉ~

臨界女子「15年連続が~東東京最強が~」
有珠山「一番戦いたくないです☆」
清澄「モンスターですね」
末原先輩「」カタカタ

末原先輩、逃げてぇ~全力で逃げてぇ~
 

ちなみに今回京太郎とした会話リアルタイムだと3年ぶりらしいですねw恨みでもあるのかw
 

お久しぶりです。
今回はいろいろとこの先が楽しみな感じになってきましたね。
とりあえずエイスリンちゃんは白ワンピ・はっちゃんはスク水(ネーム付き)で!(ドヤァ
そういえば宮守の個人戦出場者は誰だろう。シロかな?
有珠山高校・・・不気味だ。きっと大自然のパワーを使うに違いない。5人なので五曜的な何かとか。
世界Jrまでいけるかな?だとしたら中国・香港・フランスあたりが強そう・・
最後に復帰おめでとうございます。
 

有珠山ヤバイ。これはあれだね。暴力系。w
リーチで一発蹴り。一発で振り込まないと鼻にヒジ。安め振り込んだら腹パン。アガリなんかしようものなら垂直落下式DDT。
大会運営はイカサマ行為でもなければ動きません。w
 

「勝てません」ばかり世間では取り上げられている印象ですが、部長の反応を見る限り、咲が不調あるいは良くない精神状態にあるために周りが見えてないって感じなんですが

準決勝では、部長によって再調整された咲と監督代行によって強化された末原改もしくは超末原+臨海、有珠山の対決かなとも思います
 

>minaさん
福原遥があと15年まいんちゃんを続けるようなものだと思うと牌のおねえさんというお仕事のキツさが…

>トキヤデーさん
1000点想定は要するに30000稼いで来いって意味と捉えていましたが箱下の扱いはどうなんでしょうね。
県決勝では開幕速攻でしたが、それ以外じゃファーストアタック取られてますし

>ピヨ鬼さん
こういうものを公共の場(例えば2ちゃん)に持ち出すのはマナー違反ですね。
勿論その逆も大概ですが。

>wishartさん
そうなんですか?>有力
ここ一、ニヶ月何も情報仕入れてなかったので初耳でして、どういう主張なのか詳しく伺いたいところです。

>名無しさん
同上で詳しく!>ベスト4説
姉帯さんのインハイでの成功が村にとって価値があるとはどういう…

>しろさん
男の北海道キャラは「大自然」「根性」「旅人」こんなんがキーワードな人ばっかりな気が
女性キャラで北海道の新たな可能性を見せてくれ!

>JJ9さん
ご心配おかけして申し訳ありません。
東白楽の敗因は語感だと思います。
×「ひがしはくらく」 △「とうはくらく」 ○「がしらく!」 これは勝つる

>おやすみ、のどっちさん
ぽっと出の戒能はやりんより僕らの主人公・宮永咲ちゃんの言うことを信用すべきじゃないですか!?

>名無しさん
ただの倦怠期だから(震え声)

>hachikumaさん
ありがとうございます。
世界Jrですか…YG廃刊してなきゃいいけど(遠い目)

>名無しさん
「予想以上に手強い…こうなったら……みんないくぞ! なだれ攻撃だ!」
「「おう!」」
突如会場に乱入してくる有珠山一同
そして何事もなかったかのように始まる5対3の戦い

>名無しさん
メンタルズタボロで壇上にアガってた部長に自分の調整を任せる咲さんは聖人
 

瑞原プロって、確かアニメ版阿知賀編で阿知賀のレジェンドこと赤土さんにプロ入りのラブコールをかけて来た方ですよね。

赤土さんがもし瑞原プロの団体に入団したら、あんな格好させられてアイドルユニットとか組まされていたんでしょうかね(笑)
 

またまたアラサー省エネプロである
これはアラサー編あるで!

咲と部長は…とりあえず靴下脱げば?とかでないといいな
姉帯さんは軟禁というかRー18的な目に合うんじゃなかろうか…

北海道…ネイケフイケキロロとかエピッタルケウパシホルッケとか…なんでもない
モシリコルチ、ワリウネクル、レプンカムイあたりを降ろしてきたりして
 

まさかの北海道キターで道民である私は歓喜しております><
プロは・・・ノーコメントで。
咲は知らん。理解の範疇外だ。魔王だし。
 

>名無しさん
>赤土さんがもし瑞原プロの団体に入団したら、あんな格好させられてアイドルユニットとか組まされていたんでしょうかね(笑)

同じこと考えてたwwww
そんなレジェンドさんを見たら灼は間違いなく絶望するwwww
 

咲さんの能力で最低限言えそうなのは
カン材のありかと嶺上牌が何かわかることだと思います.

第90局で末原先輩に3竹ツモをずらされた咲さんが若干嫌そうにしてましたので
咲さんはどんどん鳴いていくタイプには相性が悪いのかもしれません.
でもそう考えるとのどっちとかにあんまり勝てないことになるじゃないですか.
つまりよくわかんないです、はい。
 

有珠山は名前からしてきそうだと言われてましたね

今思いついたんですけど
有珠山の能力は「搾乳」とかでどうでしょうか。
はやりんは自分が戦うと搾り取られるということでしょう。
絹ちゃんとのどっちは次は負けそうな予感がしますし。
 

咲が対策されると何もできないというのは、大きな間違い。
部室でも、個人戦でも、激しくマークをされたのに打ち破ってる。

あと、咲の言葉が末原をさしていると勘違いしている人がいるが、
それは間違いで姉帯か霞に決まってる。
「一番手強い人が残ってしまった 次は勝てない」は個人戦を指してる。
一番強い人(に勝てなくて個人戦での課題)が残ってしまった。と言いたかった。
ここでなんとかプラマイ0にはできたけど、勝ち方が見えなくて個人戦が心配だね。
咲が言葉足らずなのと作者のミスリード狙いなのか、誤解を与えてる。
 

正直、阿知賀も準決勝も一年以内に終わってくれればなんでもいいって気持ちが強いですが……。

有珠山は誰とフラグが立つのかが気になります。
それとアニメ一期EDの伏線をいい加減回収してほしいです。
 

やっとBEST8が出揃ったのか
個人的には有珠山TOPで臨海がまさかの2位抜けみたいな展開に期待しています

あとは永水・宮守の展開を見る限り
水着回があると期待してもよろしいんですね!!!
 

水着回は飛ばしてそのうち付録の水着ポスターのが雑誌的にプラスな気がす。
(それで休載になられては困るが。)

有珠山の大将は昔、宮永家から北海道に出て行った分家で魔物の血を引いているとか来ないかの。
 

有珠山が残るなんて北海道民としてはかなりうれしいです!w
 

永水×宮守の始まりを感じました、すばらっ

流石に臨海まで噛ませ扱いだったら泣きますw
姫松が決勝にくることは無いと踏んでいるので
準決勝は臨海←清澄←姫松、有珠山っ順位を望みます(´・ω・`)
 

個人的には、みんなアニメ1期EDに縛られ過ぎている気がします。
初期設定はともかく、EDの描写はアニメスタッフの妄想でしょ?
原作にはストラップの話は無いし。

永水敗退とは無関係に臨海はかませな気がするんだけどね。
 

自惚れているんじゃないか、というファンの疑問を払拭するとともに
準決勝までに成長するフラグを建てる咲さんマジ咲さん

だがここで成長フラグが建ったということは
決勝で淡ちゃん率いる白糸台の勝利の可能性が見えてきたな
トリプルVやねん白糸台(願掛け)
 

更新待ってました
さて、今回の咲ちゃんの「次回は勝てません」発言ですが、個人的には部長や和を謀るための策に見えます
最もやりやすいプラマイゼロで相手の心をへし折りつつ姫松を準決勝に連れていくことが目的だと思います
先鋒の姫様や大将のオッパイお化けや和にとって最も危険なロリの居る永水は当然として、ほぼ全員能力者の宮守に比べ、能力者もいない大したことのない姫松
どこを連れていけるか決められるなら誰もが姫松を選びます

しかし和はプラマイ0をやると烈火のごとく怒りだすから、「次回は勝てません」発言で謀っていると考えますがいかがでしょうか?
 
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
 

Leave a Comment


 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08

10


 
 
 
月別アーカイブ
 
プロフィール
始まるで!
Author: simopon(下家ポン禁止な)
1388250923_Msn Hotmail Live
咲-Saki-について色々考えるついでに天鳳打ったり咲キャラっぽいアバターを作るブログです。感想は読者間の情報補間ができたらいいな、というスタンス。気になったコマだけ拾います。あら…すじ…?
当ブログはのどっちと姫松高校を応援しています。
(検索機能削減によりアバ製作は絶望的に)

 
 
咲アバが流行りますように
 
アクセスカウンターくんは全てを見ていた?
カウントしていなかった期間にも多数のアクセスをいただきました。全てのアクセスは無言の激励!ありがとうございます。カウンター画像はニーノさんの作品を使わせていただきました。
 
QRコード
QR