fc2ブログ

咲-Saki-ほんだし

咲-Saki-第105局 「旧友」 感想


Category: 咲-Saki-本編   Tags: 咲-Saki-  感想  
※ネタバレ注意
 

ドタキャン休載を挟んでようやく巡り会えた咲-Saki-105局は、前局ラストから素直に続いて和がweekly麻雀today陣の取材を受けるところから始まる。

西田「阿知賀とどういう縁があるの!?はい、よーいスタート(録音)」
「阿知賀女子学院は私が奈良にいた頃に通っていた学校です」
西田「終わり!?」

はたして西田さんが本当に記者なのかどうか疑わしくなってきた今日この頃。
そこから突っついていくのがあなたの仕事ではないのですか…
取材対象に内容丸投げ無能記者を見捨てず自分から話を展開していく和はスター選手の鑑。

そんな和の話の中で飛び出したのが奈良時代の彼女たちの日々を綴ったあるブログの存在…

それを再現したものがこちら




legenblog.png



          ハ  ル  エ  ニ  ッ  キ
まさかの レジェンドブログ (血液型は中の人から)

ちなみに
ハルエニッキ…ラテン語で「数々の伝説に彩られし栄光の日々」を意味する気がする。

極限まで無駄を削ぎ落としながらも統一感を残したソリッドデザイン(建前)⇔(本音)手抜き
作中で見る分にはあれで何の問題もなかったが、再現してみたらあまりのシンプルさに笑いを禁じ得ない。
単一ウエイトのメイリオがこんな風に得も言われぬ面白さを生むとは知らなかった。へうげものだ、コレは。
しかし日記ブログにこんなデザイン選ぶとかどんな大学生だよ。枯れすぎィ!
このデザインが似合うのは何の変哲もない部屋の白い壁を定点観測&接写で延々毎日アップしていくブログくらいだよ。

さてそんな超質素デザインのレジェブログだが、中身の方は華美そのもの!

DVC00006_20121116161218.jpg

なんたって載っている画像はどれも小学生!おっぱい!中学生!おっぱい!美少女のフォトアルバム状態。
バッドエナジーの塊のような大きいお友達に発見されたら大変なことになるよ。

ところで↑の左端の子は…

DVC00002_20121116161217.jpg
DVC00001_20121116161217.jpg

遂に公式化したアコスネタ。まぁもともと阿知賀編が始まったかって時期に番外編で和が言ったのが最初なんだけど!
阿知賀編を完全になかったものとして考えるとまた別の感慨があるシーンじゃなかろうか。

このあとは西田さんが「決勝であえたらいいわね」とかなんとか小学生並みの感想を言って終わり(本当はもう少しいい話)


後半は準決勝で清澄と戦うことになるあの学校が登場!!

DVC00003_20121116161216.jpg


(;゚ Д゚)!? 誰だお前

いきなり謎の新キャラが登場。臨海女子のメンバーは既に五人とも出ているので、有珠山高校の生徒か、はたまた臨海における京太郎・初瀬的ポジションの子か…

DVC00004_20121116161215.jpg

続いて現れたのはメガン・ダヴィンさん…こっちも新キャラだ…どうやら二人とも臨海女子の生徒らしい。
臨海レギュラーのメガン・ダヴァンと名前や容姿が似ているのでこの二人は姉妹である可能性が高い。メガンは苗字だったのか。

そんなダヴィンは登場早々、日本語の新しい可能性を示す。ロンオブモチ
リアルで用いれば場の温度を0.5度下げる初級死語「モチのロン」の新しい活用法だ。
死語を蘇生させるというありそうでなかった興味ないけど調べたら実はあるかもしれない試み。

使用例:
「リーチせずにはいられないな(ビクビク」
「通らないな、ロン!オブ・モチ!」
「あ、少し寝てました(すっとぼけ)ここから全力以上(ガッツポオーラビカー」


さてすっとぼけはこの辺で終わるとして…あの美少女の正体、それは…

DVC00005_20121116161223.jpg

照対策はすでに私が完成している!!!!
16年連続東東京代表!臨海女子高校唯一の日本人選手にして
昨年の全国個人戦第三位!先鋒!辻垣内智葉だーーーー!!!!!!!!


はいということで臨海からガイトダヴァンコンビが再び登場というシーンでした。

ちなみにガイトさんは地元民からえらい慕われている存在の様子。
幼女が「せんせー」とか「師匠」とか呼んでるのは麻雀教室か何かを受け持っているということか?
そして男子高校生っぽいのからは「おじょー」。ちょっと江戸っ子っぽい。
更にはおばちゃんぽい人からも声援を受けているし、一体何者なんだ?辻垣内智葉!?
そんな謎を誕生させたところで、次回に続く。


やったぜ。



前々からガイトさんを高く買ってた身としては複雑な心境だよ!
br_decobanner_20100908010129.gif
関連記事

テーマ : 咲-Saki-    ジャンル : アニメ・コミック

Comments


ガイトさんが委員長キャラじゃなくて番長キャラだと予想してた人は少ないんじゃないかと思う。
ガイトさん無双期待。
 

ハルエニッキに「☆(ゝω・)v」みたいな顔文字がなくて残念なのかホッとしたのか、自分の気持ちがわかりません


おじょーなんて呼ばれるのはそっちの世界だけでしょう、妄想が捗る週末やで!
 

あれ、学生なんかな?
ヒゲ生えてるように見えたから選手入場口の守衛さん(地元民)だと思ってた。

ガイトさん、早売り画像見た時、赤坂代行回想編だと思ったんだが、
アンテナ見て回ったがそんな印象持ったのは私くらいのようだった。

とりあえず、ガイトさん勝ちすぎて残りメンバー(特にダヴィン)が点数調整で超負け役(誰かさん)になるなんてことにはなって欲しくないな。
 

ついにガイトニキの本格的な登場でしたが……これは強い(確信)
個人戦3位という糞みたいな紹介から恵まれた強キャラのオーラ。
活躍不可避ですわ。

これは賭けてもいい。準決勝は臨海の1位抜けやで。

永水と白糸台でクルクルし過ぎた手のひらを救ってくれ!!
そろそろ手首が限界なんじゃ~
 

幼女に慕われるガイト△
 

個人3位のガイトさん先鋒ってことは
漫ちゃんまた不発で終わってしまうん?
 

東京:ガイトファミリー
福岡:白水組
広島:鹿老渡組

臨海はインターナショナルスクールというか、ちょっと前のインテルみたいな傭兵軍団のイメージだったのに
随分と地元で慕われているようですなあ。

ガイトさんも麻雀教室を開いているようで(手伝いだけかな?)、子供に人気。
なんか神経質そうだから子供とか騒々しいのは嫌いな感じだったけど、なんというオーラ
 

最後の辻垣内さんの後ろに映ってる黒い珍獣は一体なんだ…。
 

こんなおもちの小学生がいるわけないんだよなぁ・・・。
 

どーもです。
お、今回は新キャラ登場か?と思いきやガイトさんかよ!とびっくりした今日この頃。
眼鏡ないほうがいけるやん!(ということは文堂さんも目を開けば・・・)
ダヴァンさんは初登場時となんか雰囲気違うんだけど。
100年生さんと一緒じゃないですかー(笑
小学生であのおもちは反則です。犯罪です。
アコスの例をみるとタコスもこの先成長する可能性が微レ存・・・?
ガイトさん・未知数キャラ・爆発危険物・・今回も先鋒戦は大変なことになりそう。タコスぇ・・・
P.S.
どうやら白糸台は名門校のようですね。
レギュラー以外が両端に並んで挨拶するシーンがあったので(たしか阿知賀編で照がインタビュー受けるときかな?)
 

>ハバネロさん
寝てるスズちゃんもいるのでお手柔らかにお願いします。

>久は俺の嫁さん
なんでや!大正野球娘の晶子さんみたいな存在かもしれへんやろ!

>福岡県民人さん
たすき掛けしてるのがエナメルバッグに見えたんで学生だと思ったんですが、
警備系の人がつけてる蛍光反射のたすきかもしれないですね。

>おやすみのどっちさん
富山県民(15位)の気持ちも考えて!

>名無しさん
同じく幼女に慕われてる赤土晴絵さんにも言ってあげてよぉ

>名無しさん
爆発するスズちゃんとそれにただ一人呑まれないガイトさんという二強構図希望。

>minaさん
福岡はシャレにならないんだよなぁ…よりによって北九州だし…

>名無しさん
それはラーメンの精です。

>名無しさん
紗綾おるし(希望)

>hachikumaさん
>両端に並んで挨拶
あーいうのはおかしな奴が一人いるだけで始まる儀式&そいつ卒業したら消える儀式なので必ずしも伝統は関係ないと思います(体育会系並の体験談)
部員数は立派ですね。今のところ大所帯確定してるのは名のある学校ばかりですし…それ以外は5人ギリギリばかりと両極端^^;
 

今回は漫ちゃんとガイトさんが『前半に』無双←(ここ重要)
後半少しタコスが挽回してからの~有珠山無双と見た!

ガイトさんは無能力才能タイプがいいなぁ。クセがないし素で強い方がやっぱり面白いです。
セーラとか愛宕姉とか。

伏線が大量に残ってるので、またワカメクリムゾンの予感がするのは私だけでしょうか?
 

なるほど。これかなと思いましたけど、見当違いのようでしたね。すみません。
私もまだまだですね。
ようやく準決開始ですね。
準決大将戦は2014年(FIFAワールドカップ)で、決勝の大将戦は2016年(リオ五輪)と予想。
お祭りモード全開。いけるやん!
 

臨海は山梨学院みたいな感じかと思ってたのでなんかキャラ違う気がします。
ネットでの反響を気にしてるのかわかりませんが最近のリッツは軸がぶれてるような・・・
しかしガイトさんが仲間由紀恵だったとは・・・
 

>名無しさん
世間の有珠山への要求ハードルの高さは一体なんなのか…
あの1コマでこれだけ期待かけられたら今頃選手たちはガクブルよ。

>hachikumaさん
私がスーパーレアケースに当たっただけかもしれません…
>準決大将戦は2014年(FIFAワールドカップ)で、決勝の大将戦は2016年(リオ五輪)
そのレスを見ただけで気が遠くなりました。ロングスパンすぎる…しかしこれがリアルなんだよなぁ…
 

>名無しさん
言ってもこっち=ファンサイドが勝手に作ってたイメージですから…
 

玄ちゃん料理上手だったのか…
 

立先生はホントに上手い。
勝ち上がれるのは毎回2校という中でさっそく魅力上げてくる。
その手法の良い悪い、涙飲む飲まないに関わらず引きつけられますね。
エサを与えられてるとは正にこの事(・∞・)。

ところで宮守水着にはまーだ時間かかりそうですかねぇ?(ゲス顔)
 

↑名前書き忘れマシタ
 

西田どころか咲の世界のマスコミは大体無能なんだよね それ一番言われてるから
 

ころもジャージさんキターヽ(゚∀゚)ノ
まるで成長していないが、だがそれがいい!(´ー`)
しかしくろちゃー目立ちすぎやないか(´・ω・`)

がいとさん、どう見てもご●せんで(ry
 
情報量少ない・・・
人というのは一面だけで出来ているものではないはず
何の話かというと、ガイトさんもダヴァンも、変わったんでなく、どの表情も素敵だ

>玄ちゃん料理上手だったのか…
玄ちゃんって二次創作を中心にちょっと抜けている子というか、姉妹の関係も逆転しているようなのが多いけど
ほんわかしても、基本しっかりしている子っていうのを、作中でブレない感じなのは嬉しかったり

しかし、ハルエニッキって当然だけど、灼ちゃん載ってないんだよな・・・
 

西田さんは記者じゃなくただの和ファンだろ。
しかし、なぜ憧は「ちゃん」づけなんだろね。

<100%外れる能力予想>
・ガイトさんの能力「気安くさわんじゃねぇ!」
 自分の捨牌に触れた相手をフルボッコだ!鳴き麻雀は粋じゃない!!
・ダヴァンの能力「ロン オブ モチ」
 おもちの娘からロンするぞ!和には効果抜群だ!!

 

どうでもいいことかもしれませんが、和はハルエニッキの存在は覚えていましたが、
そのブログ主が阿知賀の監督だということは知らなそうですし、西田さんらも気づいてないようですなw

それにしても・・・個人的にはネリーの登場が待ち遠しい!次回こそ!!
一部にウワサある、ガイト&ダヴァンと残り3人不仲説は払拭して欲しいです><
 

>名無しさん
>なぜ憧は「ちゃん」づけなんだろね。
自分たちより女子力↑だと感じているからじゃないですかね。
クロちゃんやシズには選手ないし子供という一線引いてますが、女子力激高のアコちゃんだけは同じ女というフィールドで戦う生き物だと認識してしまっている説。

>ギバード桃子さん
>不仲説
一体いくつの不仲説を空振りすれば気がすむというのだ彼らは…
 

臨海準決勝敗退でもいいやと思っていたのに・・・
メガネなしガイトさんの虜になってしまった

立、俺を苦しめないでくれ
 

>>準決大将戦は2014年(FIFAワールドカップ)で、決勝の大将戦は2016年(リオ五輪)
>そのレスを見ただけで気が遠くなりました。ロングスパンすぎる…しかしこれがリアルなんだよなぁ…

最低あと4年は楽しめるんやね(ニッコリ
 

謎キャラの制服臨海だから辻垣内の眼鏡外した状態とかでない?
クレしんの上尾先生的な
 

誰かが勝って嬉しいと思うよりも、
誰かが負けて悲しいと思うことのほうが多いなと思う、今日この頃。

これも全部リッツのキャラが可愛いせいだな!!
 

Leave a Comment


 
05 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

04

06


 
 
 
月別アーカイブ
 
プロフィール
始まるで!
Author: simopon(下家ポン禁止な)
1388250923_Msn Hotmail Live
咲-Saki-について色々考えるついでに天鳳打ったり咲キャラっぽいアバターを作るブログです。感想は読者間の情報補間ができたらいいな、というスタンス。気になったコマだけ拾います。あら…すじ…?
当ブログはのどっちと姫松高校を応援しています。
(検索機能削減によりアバ製作は絶望的に)

 
 
咲アバが流行りますように
 
アクセスカウンターくんは全てを見ていた?
カウントしていなかった期間にも多数のアクセスをいただきました。全てのアクセスは無言の激励!ありがとうございます。カウンター画像はニーノさんの作品を使わせていただきました。
 
QRコード
QR