fc2ブログ

咲-Saki-ほんだし

【咲-Saki-謎】 和の蹴った東京の進学校とは?


Category: 咲本出考   Tags: 咲-Saki-  原村和  
咲-Saki-謎は咲-Saki-世界の様々な疑問にメス…は入れずにフェザータッチするコーナー。
当然ながら答えを提示できる可能性は限りなくゼロ。すべては立のみぞ知る。
よって
ウソはウソであると見抜ける人でないと(この記事の扱いは)難しい。

世界観は漫画準拠。アニメから拾う場合は明記。

※ネタバレ注意
 


今回のテーマも咲-Saki-の主人公

原村和

の特に発展しなかった小疑問その二。


和の蹴った東京の進学校とは?
2012y11m22d_010150283.jpg

昨年の全中覇者・原村和の中学卒業後の進路には3つの可能性があった。一つは親友・片岡優希を追って地元長野の清澄高校へ入学するという道。二つ目は東京の進学校へ進むという道。そして最後が全中での実績を評価されてスカウトを受けた麻雀の盛んな高校へ推薦入学という道である。
今回のタイトルからして二つ目の可能性について考える記事っぽいのだが、普通に考えてもまず埒が明かない問題である。いやむしろ一つ目の可能性以外は何も追求のしようがないように思える…

だがちょっと待ってほしい。
ここで今一度、上画像のパパっちのセリフを読みなおしてみよう。
東京の進学校を蹴ってまで とある。

受験において「蹴る」という言葉を用いるとき、それは一体どういうときか。入学できるけど入学しない…そう!合格を突っぱねるときに用いる言葉ではないか!つまり和はかつて東京の進学校に入学することができる状態にあったのではないかということなのだ。
(勿論、パパっちの薦めた高校を受けなかった=「提案を蹴った」という可能性もある。)

そして、その状態に至るには受験して合格、あるいは推薦を受ける必要があるわけだが、これが後者だとするとある興味深い図式が浮かび上がってくる…

東京の進学校=スカウトを受けた麻雀の盛んな高校

二つ目の可能性と三つ目の可能性が重なるのである。
そして、新しく誕生したこの可能性からはなんとも興味深い展開が生まれうる…聡明な読者諸兄は既にお気づきであろう。
そう!それはこの東京の進学校がすなわち白糸台、あるいは臨海女子を指しており、ともすれば原村和は今年のインターハイにそれらの学校から出場していたかもしれないというifである!
舞台探訪班の知の集積により、咲-Saki-に登場する学校に現存の(校舎)モデルはない(閉校除く)という法則がほぼ完成しているので、両校が存在すると想定される付近に進学校が有るか無いかは関係無い

パパっちは「遊びはほどほどに」というセリフから、麻雀を主軸にして日々を送ることに抵抗があるだけで麻雀をやること自体に大反対というわけではないように受け取れる。だから形が麻雀推薦であっても文武両立校への道は快諾しそう。

のどっちハウスは借家?持ち家?
2013y01m22d_185534767.jpg
(左)原作ののどっちハウス(右)増改築されたアニメの原村家  参考:実在するのどっちハウス(「原村 和」的生活)
借家である可能性
・ママっちは検察官。
・検察官は2、3年ごとに転属がある。

持ち家である可能性
・(検察官の転属は)40歳を過ぎる頃には希望すれば一地域に留まることも可能になる。
・パパっちは40越えてそう(主に白髪と譲治のせい)なのでママっちもそろそろ…

どーーでもええわ!って感じの話であるが、これが分かると色々な疑問の解決に繋がる可能性がある。
例えば上の問題に関して、仮に和が東京の進学校へ進む道を選んでいた場合、この家はどうするつもりだったのか?

まずは「家はそのまま、のどっちだけが東京へ出て行く」という可能性だが…
15,6の娘を一人で東京に送り出すのには親としてかなり不安があるだろう(春ウズのウェイストランズ学園のような女子校&全寮制&寮と学校が隣接なんて形態であれば、だいぶ安心度が増すのだろうけど…ちなみに現実で寮を持ってる女子校は43校・東京4校)。しかものどっちは作中で美少女設定を与えられている正真正銘の美少女…危険すぎる…。
まぁココらへんは各家庭の方針によるとはいえ、私の感覚ではのどっちを一人で送り出すという選択はない。自主独立の精神を養ってほしい(キリッなどと言ってあの凶悪おもちを野に放つのは愚行としか言いようがない。

では「家はそのまま、のどっちは長野から通う」というパターンはどうか。
白糸台・臨海の推定所在地最寄り駅をそれぞれ白糸台駅・月島駅と想定して、原村家最寄りの特急停車駅・茅野からの移動時間を調べると白糸台駅までなら約140分、月島駅なら約160分…
大学なら県外から通うなんて人も珍しくはないけれど、登校時間の定まっている高校で毎朝通学に2時間半というのはどうだろう。
片道20分のチャリ通経験しかない田舎者なのでそこらへんの感覚はいまいち掴めない…

最後は「みんなで引越し、東京移住」パターン。
これはのどっちに関しては障害なし。ママっちの転属場所希望が通るかどうかとパパっちの弁護士業がどうなるのか次第である。なので可能性としてはこれが一番現実的であったような気がする。

と、ここまで書いてもう一つの可能性を思い出した。
ママっちが既に東京単身赴任中というイレギュラーである。
奈良から転属して既に二年が経過しているのでもう一度転属していてもおかしくはない。
これなら全てが丸く収まってしまうし、これまでママっちが作中に影すら見せなかったのにも納得である。



「答えは出ましたか?」「出ませんでした…(小声)」
でもいいんだよ!咲-Saki-謎は疑問にフェザータッチするコーナーなんだから!
br_decobanner_20100908010129.gif
関連記事

テーマ : 咲-Saki-    ジャンル : アニメ・コミック

Comments


普通に考えて麻雀部がない高校じゃね?
 

のどっちハウスすげー!

1年半前くらいまで、毎朝2時間半 8時出勤やってたけど、別に苦じゃなかった。
しかし、精神的にはなんらかの変調が見られてたと思う。
(激太りしてた。)

とりあえず、「東京の進学校=スカウトを受けた麻雀の盛んな高校」で長距離通学は
部活7時に終わっても帰宅10時過ぎるし、パパリン許さないぞぉで無理やろね。

ママリン東京に単身赴任の状況で、優希を追いかけて清澄高校だとしたら
原村さんのIPS力半端じゃないっす!www
 

東京に単身進学の場合、学生会館という選択肢もあります。
ここから調べることが出来ます。
http://www.gakuseikaikan-nest.com/
で、関東+高校生入居可でしらべると、
http://www.gakuseikaikan-nest.com/search/list.php?Key=Feature2&Squeeze[]=HighSchool&Kanto=1
江東区に一つ該当物件発見!臨海ならそこに入居と思われ。
 

もしママさんが東京にいるのなら、和だって今、東京に来ているわけですし、
なんか一言くらい連絡を入れていてもよさそうではあります。
今までにそれっぽい描写はありませんが、
しかし、「まだ」無いだけという解釈はできますね。
もしかしたら、ママさんが全国大会の試合を見に来る、
なんて可能性も、あるかも?
 

臨海の方針的に、日本人をスカウトすることは無いのでは。
白糸台も麻雀の名門では無さそうだし・・・

ただ、現実でも囲碁や将棋が強い進学校は結構あるので、
咲世界では麻雀が強い進学校もあるのかも知れません。
 

>名無しさん
普通に考えてとは?

>福岡県民人さん
ほげっ…
確かに登校よりも帰宅時間のほうが問題ですね。長野からなら部活は禁止になりそう。

>名無しさん
はぇ~こういうのあるんですね。
しかし相部屋で54000とは…ダヴァンが質素な暮らしをしているのも納得です。

>ミスタさん
これまで母(らしき人物)が出てきたのは夢乃家だけという世界ですからねー(阿知賀では高鴨松実母が出ましたが)。
出番は今後もないんじゃないでしょうか。。。

>名無しさん
臨海はそういやそうですねー。スカウト範囲が海外だけって国際大会しか回ってなさそう…
白糸台が名門かどうか関係ないと思いますよ。なんの実績もなかった学校が急に力入れたり、創部一年目からスカウトしまくる学校もありますし
 

フェザータッチがフェイタライザーに見えた
最近疲れ気味
 

これ和が清澄に残って麻雀続けたいと申し出てる場面のセリフで
ひとつ前のコマの父ちゃんのセリフと合わせると
「麻雀?」「東京の進学校を蹴ってまで続けることがそれか」

この文脈、このセリフで進学校が麻雀の進学校を意味してたら変だと思うよ
父ちゃんはそもそも麻雀なぞ遊びで学業しろってスタンスなんだし
 

こののどっち……おもちがない(困惑)
 

私は東京の人間ですが、高校時代に2時間かけて通っている同級生が二人ほど居ました。
2時間半はいくらなんでも非効率的ではありますがやろうと思えばどうにか・・・。
 

そんな事よりニーソ履けよニーソ!
 

のど家雪が積もらなそう
後ろのベランダは日が入らなそう
 
自分の予想
自分は、和さんの御両親が検事・弁護士である事から、国立難関私大の付属高校、
もしくは、国立難関私大への進学率が高い高校であると予想します。
理由、法曹関係者(裁判官や検事、弁護士など)は、大抵、国立難関私大の法学部
出身者が多いと小耳に挟んだ記憶があるからです。(最近は、法科大学院(?)が創設
されてから少し事情が違うと思われますが。)
 

>名無しさん
フェイタライザーがフエナメタイサーに見えた(大嘘)

>名無しさん
記事内の「進学校」とは一貫して勉学面の話で、「麻雀の進学校」という意味合いでは使用しておりませんので、その点をご留意の上、いま一度読んでいただければ幸いです。

>白揚羽さん
そこに気づくとはやはりry

>通りすがりのヤクサムさん
やっぱり進学意識高いからですかねー。五時間の通学と五時間の咲さんとの時間部活…
長い目で見たってのどっちにとってどちらが幸福かははっきりわかんだね。

>羽鳥悦子さん
つ鉄拳

>名無しさん
阿知賀編では(後ろのベランダ)から思いっきり日が射しこんでたような。これもうわかんねぇな

>帝国参議さん
和は少なくとも検事にはなりたくないんじゃないですかねー。
本人お嫁さん志望ですし、子供に自分みたいな転校の繰り返しは経験させたくなさそう。
 

一枚目の和は偽物。何故ならある筈の餅がないから(迫真)。
持ち屋だか餅屋だか知らねーが、全自動卓をショップでかってやったぜ。
 

>ちぇーみょんふぁ?さん
えっなにそれは…
 

白糸台や臨海がお勉強できる学校なら、あわあわは完全に麻雀推薦やね・・・
 

亦野がリストラされてまう
 

白糸台の事で、現在のインターハイを最後に転校→まだ居る照から全てを聞いて覚醒
次年度咲のラスボスとして咲VSのどっちとかあったりして・・・
 

Leave a Comment


 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08

10


 
 
 
月別アーカイブ
 
プロフィール
始まるで!
Author: simopon(下家ポン禁止な)
1388250923_Msn Hotmail Live
咲-Saki-について色々考えるついでに天鳳打ったり咲キャラっぽいアバターを作るブログです。感想は読者間の情報補間ができたらいいな、というスタンス。気になったコマだけ拾います。あら…すじ…?
当ブログはのどっちと姫松高校を応援しています。
(検索機能削減によりアバ製作は絶望的に)

 
 
咲アバが流行りますように
 
アクセスカウンターくんは全てを見ていた?
カウントしていなかった期間にも多数のアクセスをいただきました。全てのアクセスは無言の激励!ありがとうございます。カウンター画像はニーノさんの作品を使わせていただきました。
 
QRコード
QR