※ネタバレ注意

ようやく、よ~~やく始まった咲-Saki-新シリーズ「シノハユ」。
咲-Saki-阿知賀編は奈良県を舞台に本編と同じ時間軸(序盤は過去)を描く作品だったが、今回のお話は島根県を舞台に瑞原はやり(28)が高校生だった頃…つまり本編から10年以上も昔の出来事を描いたもの。そして、その物語の主人公となるのがこちら。ちなみに咲さんは出ません。1コマも。1文字も(お約束)

白築 慕(しらつき しの)。玄ちゃんと竜華の間の子みたいな容姿。ただしおもちは慎ましい。
第一話では阿知賀同様小学生として登場。この時点では島根暮らしではなかったようだ。
彼女も咲キッズの例に漏れず小学生のうちから麻雀にどっぷりな生活を送っているらしく、この日も学校で友達と四麻(放課後の教室で牌を摘まむ小学生の図)を打った後、家で母&叔父(ママンの弟。名前はリチャードソン)と三麻をこなすというスーパー麻雀キッズぶり。ただし家庭事情は複雑なようで、家事能力皆無っぽい母親と二人暮らし(でも結構いいマンションに住んでる。もしや母者プロ雀士?)

と、そんなことを考えていたら唐突に母失踪(^o^;)
そして両親を失った慕ちゃんは…

ほげっ…

たった一年で廃人に…などということはなく、前述の叔父リチャードソン(島根暮らし)に引き取られ、以前と同じように笑顔を振りまく健気な慕ちゃんなのでした。ただし、ときどき上画像のような陰のある表情を見せたり、夜な夜な麻雀牌を並べて涙を流すなど寂しさは消えることなく、保護者リチャードソンも大層気をもんでいるのであった…
そんなある日、転機が訪れる。
放課後の教室で麻雀をしている同級生を発見。それが告知画像ではやりん、慕ちゃんと並んでいた三人目の主要人物、飛石連休 石飛 閑無(いしとび かんな)。
新しい環境でようやく麻雀仲間に出会えたと思った慕ちゃんは早速「私も麻雀好き!混ぜて!」とお願いするも…

「麻雀好きとか気に入らないからダメ」と突き放される。ひどぅい…
ここのくだりで表記される学年が小4に戻っているのだが、これは小林立先生からミスですとの報告があった。
そしてはじまる閑無の説教…
「知ってる?一流のアスリートにはその競技が好きじゃない者も多い」
「好きかどうかよりまず負けず嫌いなんだ。私もね。勝つためにやっている」
そして、そう語る閑無の絶対に負けたくない相手というのが…

はやりんだぁ~~~!!!!!!
ここで登場!瑞原はやり!子供のうちから大会優勝!すごい!…しかしなんだこのひどい落書きは…特に(28)の部分。とても小学生の仕業とは思えないなぁ…
しかし、当の慕ちゃんははやりんにも閑無の独演にも全く興味がないご様子。関心はもっぱら松江で開かれるという麻雀大会に…

あれ?なんかこれどこかで似たような話を……全国まで勝ち上がればお姉ちゃんに会えるかも──とか言ってた人がいたようないなかったような…気のせいかな(゜_。)?(。_゜)?
この後は慕ちゃんが上大会に出場するため走りまくって終わり(適当)
まぁしかし小学生編で目標達成(お母さんに会う)してしまったら、大事な大事な第一話が後に繋がらないということになってしまうので、結局叶わないのでしょう(汚れちまった大人並感)


教室だけでなく自宅の壁にまではやりんポスターを貼っている閑無ちゃん。彼女のはやりんに対する意識はあまりにも強烈。これは咲和、穏憧より更にハードな香りがしますよ…

まずはのっけから主人公の慕ちゃんが麻雀牌と男の手を離さない(意味深)というシーン。後半ではシノ母のノンケがほぼ確定している。ていうかこの世界の生殖って男女でするのか(なにいってだ
※のどっちのお母さんはまだ女性と確定していない(

そして中盤には他の漫画のキャラだろと言いたくなるくらい清々しいノンケであるリチャードソンの友人Aが登場。おもち崇拝者ではない、単純な女性好きキャラというのは彼が初めてではなかろうか(内木一太くんは冤罪被害者かも)
と、そんなこんなでシノハユは色々な意味で新鮮な作品。この先どんな展開、情報が用意されているのか気になる気になる…。しかし、咲ヲタにとってなにより嬉しいのは月に一度の咲-Saki-分安定供給が約束されるということだったり。
瑞原はやりちゃん(小4)の♥な画像を見るには↓をクリック(大嘘)

ようやく、よ~~やく始まった咲-Saki-新シリーズ「シノハユ」。
咲-Saki-阿知賀編は奈良県を舞台に本編と同じ時間軸(序盤は過去)を描く作品だったが、今回のお話は島根県を舞台に瑞原はやり(28)が高校生だった頃…つまり本編から10年以上も昔の出来事を描いたもの。そして、その物語の主人公となるのがこちら。ちなみに咲さんは出ません。1コマも。1文字も(お約束)

白築 慕(しらつき しの)。玄ちゃんと竜華の間の子みたいな容姿。ただしおもちは慎ましい。
第一話では阿知賀同様小学生として登場。この時点では島根暮らしではなかったようだ。
彼女も咲キッズの例に漏れず小学生のうちから麻雀にどっぷりな生活を送っているらしく、この日も学校で友達と四麻(放課後の教室で牌を摘まむ小学生の図)を打った後、家で母&叔父(ママンの弟。名前はリチャードソン)と三麻をこなすというスーパー麻雀キッズぶり。ただし家庭事情は複雑なようで、家事能力皆無っぽい母親と二人暮らし(でも結構いいマンションに住んでる。もしや母者プロ雀士?)

と、そんなことを考えていたら唐突に母失踪(^o^;)
そして両親を失った慕ちゃんは…

ほげっ…

そんなある日、転機が訪れる。
放課後の教室で麻雀をしている同級生を発見。それが告知画像ではやりん、慕ちゃんと並んでいた三人目の主要人物、
新しい環境でようやく麻雀仲間に出会えたと思った慕ちゃんは早速「私も麻雀好き!混ぜて!」とお願いするも…

「麻雀好きとか気に入らないからダメ」と突き放される。ひどぅい…
ここのくだりで表記される学年が小4に戻っているのだが、これは小林立先生からミスですとの報告があった。
そしてはじまる閑無の説教…
「知ってる?一流のアスリートにはその競技が好きじゃない者も多い」
有名なところではクリスティアン・ヴィエリ(サッカー選手)の「同じくらい儲けられるなら今すぐサッカーをやめてクリケットの選手になる」発言などか?本人的にはそれほどクリケットが好きなんだと言いたかっただけかもしれないが、元来挑発的な発言の多い人であったために「別にサッカーは好きじゃない」という体で報道された。ちなみに当時世界最強のストライカーである。
「好きかどうかよりまず負けず嫌いなんだ。私もね。勝つためにやっている」
そして、そう語る閑無の絶対に負けたくない相手というのが…

はやりんだぁ~~~!!!!!!
ここで登場!瑞原はやり!子供のうちから大会優勝!すごい!…しかしなんだこのひどい落書きは…特に(28)の部分。とても小学生の仕業とは思えないなぁ…
しかし、当の慕ちゃんははやりんにも閑無の独演にも全く興味がないご様子。関心はもっぱら松江で開かれるという麻雀大会に…

あれ?なんかこれどこかで似たような話を……全国まで勝ち上がればお姉ちゃんに会えるかも──とか言ってた人がいたようないなかったような…気のせいかな(゜_。)?(。_゜)?
この後は慕ちゃんが上大会に出場するため走りまくって終わり(適当)
まぁしかし小学生編で目標達成(お母さんに会う)してしまったら、大事な大事な第一話が後に繋がらないということになってしまうので、結局叶わないのでしょう(汚れちまった大人並感)
はやり(28)(10)にお熱


教室だけでなく自宅の壁にまではやりんポスターを貼っている閑無ちゃん。彼女のはやりんに対する意識はあまりにも強烈。これは咲和、穏憧より更にハードな香りがしますよ…
咲-Saki-の新たな一面
シノハユを読んでいて何より驚くのはノンケ描写の多さ。
まずはのっけから主人公の慕ちゃんが麻雀牌と男の手を離さない(意味深)というシーン。後半ではシノ母のノンケがほぼ確定している。ていうかこの世界の生殖って男女でするのか(なにいってだ
※のどっちのお母さんはまだ女性と確定していない(

そして中盤には他の漫画のキャラだろと言いたくなるくらい清々しいノンケであるリチャードソンの友人Aが登場。おもち崇拝者ではない、単純な女性好きキャラというのは彼が初めてではなかろうか(内木一太くんは冤罪被害者かも)
と、そんなこんなでシノハユは色々な意味で新鮮な作品。この先どんな展開、情報が用意されているのか気になる気になる…。しかし、咲ヲタにとってなにより嬉しいのは月に一度の咲-Saki-分安定供給が約束されるということだったり。
瑞原はやりちゃん(小4)の♥な画像を見るには↓をクリック(大嘘)

- 関連記事
-
- シノハユ 第4話 「閑無」 感想
- シノハユ 第3話「慕③」 感想
- シノハユ 第2話「慕②」 感想
- シノハユ 第1話「慕」 感想
- 咲-Saki-新連載は島根県の物語!?
Comments
小学生はやりんを見て子役→アイドルという路線がよぎったのは私だけでしょうか。子供の頃からテレビ慣れした結果が牌のおねーさんなわけですね。
はやりんの素というか学生時代が明らかになるであろう次回。はやりんは昔からはやりんであってほしいなぁ…。
はやりんの素というか学生時代が明らかになるであろう次回。はやりんは昔からはやりんであってほしいなぁ…。
>通りすがりさん
閑無ちゃんの言うとおり結構いるんですよね。
誰の言葉か忘れましたが「プロになればその競技の嫌な面と直面する。本当に好きなことは趣味で留めるべき」なんて話も。
>久は俺の嫁さん
実のところ、はやりん(28)のキツさはキャラ2割衣装8割であって年齢はあまりダメージにならない気がします。誰かと違って
>名無しさん
阿知賀が「和と遊ぶんだ!」でお気楽すぎると散々言われてたじゃないですか~。
同誌に咲日和もありますし、今度は物語で勝負といったところではないでしょうか。
>名無しさん
主人公の存在感は原作者以上だった!?やったね。
>岩手県民は(以下略)さん
既にアイドルみたいなもんですからねー。
ナチュラルにあーいうキャラなので、閑無ちゃんが負けたことを余計に悔しく思ってるってのはありそうです。
閑無ちゃんの言うとおり結構いるんですよね。
誰の言葉か忘れましたが「プロになればその競技の嫌な面と直面する。本当に好きなことは趣味で留めるべき」なんて話も。
>久は俺の嫁さん
実のところ、はやりん(28)のキツさはキャラ2割衣装8割であって年齢はあまりダメージにならない気がします。
>名無しさん
阿知賀が「和と遊ぶんだ!」でお気楽すぎると散々言われてたじゃないですか~。
同誌に咲日和もありますし、今度は物語で勝負といったところではないでしょうか。
>名無しさん
主人公の存在感は原作者以上だった!?やったね。
>岩手県民は(以下略)さん
既にアイドルみたいなもんですからねー。
ナチュラルにあーいうキャラなので、閑無ちゃんが負けたことを余計に悔しく思ってるってのはありそうです。
好き嫌いとはニュアンス違うかもしれないが、イチローや新庄も「自分にとって野球が一番難しいスポーツ」みたいな話をしたことがあったなあ。
それにしてもりっつんって民俗学考古学好きなのかな。
単にパワースポットめぐりが大好きな今時の女の子! って線も否めないけど!
それにしてもりっつんって民俗学考古学好きなのかな。
単にパワースポットめぐりが大好きな今時の女の子! って線も否めないけど!
>名無し雀師さん
すこやんだって地元のアイドルだった過去があるかもしれないだろ!
>名無しさん
のどっちをより特別な存在にするため、仕方なかったんやな。
でもまだわからないですよ。今回バストショットしかないですからね。
>タヌTさん
何かの手違いでcv井上喜久子に
>ikeda standardさん
最後に走っていたコースの話?
>名無しさん
今時の女の子(大嘘)
>フナムシさん
「ハユ」担当の人物がいるとして、副題が「時代のはじまり」なので、咲本編にて「シノ」「ハユ」の両方が麻雀シーンの最前線から消えている(プロ麻雀カードの№がランキング要素を含んでいるとして)というのはなんだか肩透かしな感じがします。
…うーん、「ハユ」は案外「はやり」の変化だったりするのか
>名無しさん
リチャードソンさんはリチャードソンさんでしょ
>名無しさん
誰がやったんですかね(憤怒)
>名無しさん
シズは舗装路だと実力が出ないとかそれくらいのハンデ付かないと化物すぎます(笑)
すこやんだって地元のアイドルだった過去があるかもしれないだろ!
>名無しさん
のどっちをより特別な存在にするため、仕方なかったんやな。
でもまだわからないですよ。今回バストショットしかないですからね。
>タヌTさん
何かの手違いでcv井上喜久子に
>ikeda standardさん
最後に走っていたコースの話?
>名無しさん
今時の女の子(大嘘)
>フナムシさん
「ハユ」担当の人物がいるとして、副題が「時代のはじまり」なので、咲本編にて「シノ」「ハユ」の両方が麻雀シーンの最前線から消えている(プロ麻雀カードの№がランキング要素を含んでいるとして)というのはなんだか肩透かしな感じがします。
…うーん、「ハユ」は案外「はやり」の変化だったりするのか
>名無しさん
リチャードソンさんはリチャードソンさんでしょ
>名無しさん
誰がやったんですかね(憤怒)
>名無しさん
シズは舗装路だと実力が出ないとかそれくらいのハンデ付かないと化物すぎます(笑)
そんなの二次元らしくなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
巨乳小学生しか認めなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
巨乳小学生しか認めなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>鮎阪留夫さん
おもちは天から与えられるもの。人の知恵でおもちの成長を考えてはいけない
> さん
咲-Saki-は現実
>ちぇーみょんふぁ?さん
可愛い子は誤申告しても許されるんです!
>ゆかりんは33歳+4歳さん
関係ないやろ!
>ゆとりある名無しさん
慕ちゃんは性格良くて家事も完璧だから、その頃には結婚して子供もいるはず。
他のアラサーとはまるで事情が違うんやな。大勝利なんやな。
おもちは天から与えられるもの。人の知恵でおもちの成長を考えてはいけない
> さん
咲-Saki-は現実
>ちぇーみょんふぁ?さん
可愛い子は誤申告しても許されるんです!
>ゆかりんは33歳+4歳さん
関係ないやろ!
>ゆとりある名無しさん
慕ちゃんは性格良くて家事も完璧だから、その頃には結婚して子供もいるはず。
他のアラサーとはまるで事情が違うんやな。大勝利なんやな。
巨乳小学生しか認めなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
小柄だからこそ爆乳であるべきなんだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
幼女だからこそ爆乳であるべきなんだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
幼女だからこそ爆乳であるべきなんだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
このフレーズに思わず「昨日の今日かよ」と突っ込んでしまった。
ちょうど24日にこの記事を見たんで
「石井一久が引退表明 吉本興業の契約社員に=誇れる記録は「いろんな友達をつくれた事」」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/npb/2013/columndtl/201309240003-spnavi
この2ページ目にこんな件が、
------引用開始
――野球人生を振り返って、こういうキャリアを想像できていましたか?
想像できなかったですね。そんなに野球を好きじゃなかったし、うちの父親がいなかったら小学校のときにやめていました。無理矢理やらされている野球が小中高と続いて、知らないうちにプロになっていて。ただ、その中で自分の負けず嫌いが徐々に野球で出てきて。プロになってから負けたくない気持ちが芽生え始めました。こうやって会見させてもらっているので、やらされたけど、素敵な人生だったと思います。
------引用ここまで
これを見た次の日にシノハユであの台詞だから、あまりの偶然にびっくりしました。