fc2ブログ

咲-Saki-ほんだし

5:5


Category: 天鳳   Tags: 天鳳  
こんにちわ。天鳳ブロガーのsimoponです。
今回は当ブログの存続に関わる重大な悩みについて告白したいと思います。

と言いますのも、近頃、「咲-Saki-ほんだし」は咲専門ブログだという誤解が広まっているようなのです。

一体なぜでしょう?

私はこの五ヶ月間、0.26ゲーム/日という驚異的なペースで天鳳を打ち続けていますし、打っていないときでさえ「打たずに段位あげる方法ねーかな」と天鳳のことを考えているというのに…おかしいなぁ。

今月に至っては既に22戦もこなしており、成績では全アクティブプレイヤーの上位3%に食い込むなど、半熟荘時代からのベテランプレイヤーに相応しい活躍を見せているのです。なのになぜ!?

…謎は深まるばかり。とにかく、今ココで改めて宣言しておきます。
咲-Saki-ほんだしは、咲-Saki-5:天鳳5のハイブリッドブログ!!

咲-Saki-5:天鳳5のハイブリッドブログ、咲-Saki-ほんだしを今後共よろしくお願いいたします<(_ _)>


tenhou_prof_20140119.png

       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  天鳳ヌルいわ
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ


つの神「今がピークだぞ」
br_decobanner_20100908010129.gif
関連記事

テーマ : 麻雀    ジャンル : ギャンブル

Comments


(天鳳ブログとか)そんなん考慮しとらんよ・・・
 

地獄モード「おっ、出番か?」
 

それは偶然です
錯覚です
一時的なランダムの偏りをヌルいとか思い込んで心を縛られているだけです
 

前からこのアカウントでしたっけ?
 

何垢も試してやっとこれか
 

>hiteniさん
なんでや!ずっとサイドバーに書いてあるやろ!

>名無しさん
まだ慌てるような時間じゃないΣ(´∀`;)

>名無しさん
新人→4段片道エレベーターの異名は伊達じゃない。なおその先

>名無しさん
アカウントはころころ変わってますよ。天鳳記事をちょっと遡ってもらえば分かります。

>名無しさん
20個目の特上垢くらいですかね?
 

本編はじまりましたね。
 

天鳳カテゴリの前記事が2012年3月ってことは
まとめアンテナ開設以来、
天鳳記事がアップされてないってことなんだよなぁ……
 

simoponさん強いっすねー。
私はハンゲームで打っているので天鳳ではどうなんやろな・・・
わかんねー。
 

>名無しさん
お待たせしました。次回更新は2015年を予定しております。

>久は俺の嫁さん
あっ…(察し)

>hachikumaさん
対戦数が少ないうちは20~30戦ツキが回るだけでこうなってしまうんですよね。実力は遥か下です。
私も昔はハンゲやってました!天鳳はテンポ良いのでストレス減りますよ~
 

私も咲専門ブログかと思っていました。にしても天鳳戦績つえー
 

やっぱクソゲーだな!!
 

ブログの2つ目のタイトルですでに天鳳とかどうでもいいから咲の話しようぜ!咲!
とか書いちゃってんだよなぁ・・・
 

>ガチホモ(本気)さん
その名前反則すぎんよー
もう150戦した頃には平均順位2.4くらいになってると思うのでそのときも同じことを言って慰めてください;;

>名無しさん
やっぱり閑無ちゃんが正しい
KNN is GOD

>hamiさん
咲-Saki-の話をしてるとき=天鳳の調子が悪いとき という変換
 

Leave a Comment


 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08

10


 
 
 
月別アーカイブ
 
プロフィール
始まるで!
Author: simopon(下家ポン禁止な)
1388250923_Msn Hotmail Live
咲-Saki-について色々考えるついでに天鳳打ったり咲キャラっぽいアバターを作るブログです。感想は読者間の情報補間ができたらいいな、というスタンス。気になったコマだけ拾います。あら…すじ…?
当ブログはのどっちと姫松高校を応援しています。
(検索機能削減によりアバ製作は絶望的に)

 
 
咲アバが流行りますように
 
アクセスカウンターくんは全てを見ていた?
カウントしていなかった期間にも多数のアクセスをいただきました。全てのアクセスは無言の激励!ありがとうございます。カウンター画像はニーノさんの作品を使わせていただきました。
 
QRコード
QR