fc2ブログ

咲-Saki-ほんだし

シノハユ 第5話 「閑無②」 感想


Category: シノハユ   Tags: シノハユ  感想  
※ネタバレ注意
 

Highslide JS

くろ棒(意味深)

今月のシノハユは閑無②。初めて参加した麻雀大会ではやりんに敗れた閑無ちゃんのその後が描かれる…

悲しいけどこれ麻雀なのよね
Highslide JS

どれだけ努力しても1ゲーム単位では全く報われないことも少なくないクソゲー、麻雀。場合によっては100ゲーム単位でツキに見放されることもある。そんなゲームだから上達の早い人ほど見切りをつけるのも早かったり(現実は対価・報酬的にも美味しくない)

Highslide JS

しかし閑無ちゃんは踏みとどまる。心が折れるまで、自分が負けを認めるまでは「本当に負けた」わけじゃねぇ!
ディスイズ閑無!ディスイズ閑無イズム!ディスイズ閑無レッボリューション↑↑

薫は香を以て自ら焼く

打倒瑞原はやりを期してクラスメイトと卓を囲むも、初心者同然の彼女らにハンデを与えた結果敗れてしまうKNN。一番上手い奴が必ず勝てるゲームではないと最近身をもって理解したはずだったが…

Highslide JS

マジギレ。そして

Highslide JS

あっ…

Highslide JS

……

Highslide JS

麻雀はコミュニケーションツールであるが、ときとしてコミュニケーション破壊ツールにもなる。こと徹マンにおいては後者になる確率3割増。学生時代に麻雀を始めた人ならそんな経験の一度や二度は誰にでもあるんじゃなかろうか。

正妻?現地妻?
Highslide JS

とっても大人な友人、杏果ちゃんによって再びクラスメイトと引きあわせてもらったが、それでも最後まで「ごめん」とは言えなかった閑無ちゃん。愛してるぜ!

大嫌いだぜ 大嫌いだぜ
Highslide JS

閑無ちゃんのテーマソングが決定した瞬間。ピィ~ピィ~ピィ~♪歌詞もよく合う。


やめられないとまらない

①利口な人物が麻雀を始めてすぐにうまくなる
②俺のほうが上手いのに負けた!クソゲーじゃねぇか!
③くそぅ!もっと強くなってやる!
という流れは現実でも似たような経験を(利口かどうかは関係なく)誰しもするだけに、麻雀漫画でもまま描かれるパターンだと思うが、麻雀漫画のそういう利口キャラはだいたい設定が大学生かプー(死語)であり、歳相応以上の精神力まで持っている事が多い。おまけにメイン戦場は雀荘(≒他人相手のゲーム)。
なので今回の閑無ちゃんのように②で「友達と喧嘩して仲直りできなくなる」なんて話は「麻雀あるある」であるにも関わらず描かれることの(少)なかった、意外な新鮮味をもったエピソードで非常に良かったと思う。


やっぱり咲-Saki-(シリーズ)は麻雀漫画の中でも特別なポジションにある作品だなぁと感じる一話でした。
br_decobanner_20100908010129.gif
関連記事

テーマ : 咲-Saki-    ジャンル : アニメ・コミック

Comments


咲さん「麻雀って楽しいよね^^」
 

杏果ちゃんは間違いなく正妻
 

杏果ちゃんの大人力が高たかすぎる・・・
小学生の時点でこのレベルだなんて・・・
いったい現在はどうなってしまっているんだ・・・
 

杏果ちゃんの株がストップ高
 

>hiteniさん
上澄みを啜る支配階級様の言葉のなんと軽いことよ!

>名無しさん
はやりんが同じ学校に入ってきてからがスタート

>名無しさん
達観して隠居したので朝酌時代のメインには加わっていなかった説

>名無しさん
先月の時点で上がりだしてたのでまだまだいけるはず
 

杏果ちゃんはクラブのママとかしてそう(適当)
 

シノハユのアイドルははやりんじゃなく杏果ちゃんでいいと思う(確信)
 

接待プレイしてたのは閑無ちゃんだけでなく、実は杏果ちゃんも差し込む気だったのではないかとさえ思えてきます。
結局勝ってしまいチヤホヤされている時の冷や汗を見ると特に。

これだけ空気読める子が麻雀の腕磨いたら、先鋒エース勢並みの試合巧者になるんじゃ……?
 

慕選手入団により閑無選手の正妻争い勃発か!?
確かに「麻雀あるある」ですね。私も最善の方法を選んでも振り込んでしまい、「くそぅ、くそぅ」ってなることが多々あるなー。
 

>名無しさん
アラフォーたちの集うスナックにいたりして

>名無しさん
All we need is おもち

>Fuetsuの麓へ行きましたさん
朝酌にいるのか、ライバル校にいるのか(そもそも麻雀をやっているのか)その後が気になる存在ですね。

>hachikumaさん
はやりんも加わったらいったいどうなってしまうのか?予想困難なシノハユ嫁レース
 

で、はやりんはシノハユでは一体どんな存在なんでしょうなぁ
これから先がちょっと気になります(´・ω・`)
 

いつも思うのですが画像大きすぎじゃありませんか?スマホから見えなくて困ってます。
 

本編「麻雀って楽しいよね!」阿智賀「またみんなで打とう!」シノハユ「麻雀はクソゲー」の流れ確定でしょうか。というか、シノハユは本当に各キャラが麻雀へと至る動機付け描写が細かいというか、ズバ抜けていますね。
 

Leave a Comment


 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08

10


 
 
 
月別アーカイブ
 
プロフィール
始まるで!
Author: simopon(下家ポン禁止な)
1388250923_Msn Hotmail Live
咲-Saki-について色々考えるついでに天鳳打ったり咲キャラっぽいアバターを作るブログです。感想は読者間の情報補間ができたらいいな、というスタンス。気になったコマだけ拾います。あら…すじ…?
当ブログはのどっちと姫松高校を応援しています。
(検索機能削減によりアバ製作は絶望的に)

 
 
咲アバが流行りますように
 
アクセスカウンターくんは全てを見ていた?
カウントしていなかった期間にも多数のアクセスをいただきました。全てのアクセスは無言の激励!ありがとうございます。カウンター画像はニーノさんの作品を使わせていただきました。
 
QRコード
QR