※ネタバレ注意
咲-Saki-が古典作品に思えてくるほどの長い休載期間を経て、ようやくやってきた124局!
早速チェキラ(死)

図らずもボケに突っ込んでしまったミョンファを評価&指導する洋榎ちゃん。
こんなコッテコテのお笑い大阪人、実際にはおらんやろ~とお思いのそこのアナタ!
いるんです!特に4月から関西の大学へ進学した皆さんは気をつけてください。若い大阪人は1/2くらいでこうです(大阪偏見植付委員会)彼らの頭はおもろい or DIE。最初の自己紹介で彼らに「おもろい奴」と認めてもらえるかどうかがアナタの大学生活の明暗を決めます(加圧)

みんな知ってたけどミョンファの特性(の一つ?)が風牌集めと明言される。東場で場風が来ない理由は何なんだろう?
そしてスズちゃん。「うちの爆発」ってもうそれ喩えじゃなくて技名として使ってるよね(笑)「爆発」という言葉と老頭牌に何か接点が見つかると面白くなりそう。

麻雀の強さは攻守が表裏一体(だと思う)なので、これは洋榎ちゃんの能力値が防御>攻撃ということではなく、押し引きにおいて守備重視であるという意味に解釈した。実際あれだけ当たり牌を読んできた洋榎ちゃんが回って押し返したシーンはまだないはず(むしろそういう読みが聴牌即ツモトリガーみたいな世界だし…)
これがたまたまなのか洋榎ちゃんがこぼれる牌を狙い撃ったのかは、洋榎ちゃんの手順が分からないので何とも言えないが、その放銃が悪待ちを選択した結果であることは見抜いていた洋榎ちゃん。「たまには素直に打ったらどうだ」と敵に塩を送るアドバイス。しかし部長、これを拒否。

えっ…?誰これは…?
イメージと実物がだいぶ違うようなのですがそれは…

あっ…自分で言っちゃったよこの子(察し)案の定、直後に8000放銃する揺杏。
これで有珠山の点棒は残り12300。遂に倍満、親跳で死亡ライン。

そしてそんな死に体の揺杏を見て世界ランカーが動き出す。怖い。
ミョンファが相手の場合は放銃せずとも役満親被りで死にかねない。
一体どうなる中堅戦!?部長に対ミョンファの秘策はあるのか!?
続きは次回(4/18)を待て!やったぜ。
僕のパソコンはいつ届くんですかねヤマトさん…
咲-Saki-が古典作品に思えてくるほどの長い休載期間を経て、ようやくやってきた124局!
早速チェキラ(死)
…と、その前に前記事の開票速報!4/6 10:30現在で501票もの投票をいただいております。ありがとーー!
暫定順位 校名 得票数/得票率
第5位 白糸台 46/9%
第4位 千里山 49/10%
第3位 宮 守 53/11%
第2位 阿知賀 111/22%
第1位 新道寺 144/29%
新道寺の制服が人気あるのは知っていましたが本当に強いですね。ちなみに私の予想は①阿知賀②新道寺③千里山④白糸台。表紙予想の際に「ビジュアル偏差値」という基準を用いるので、今回の投票予想のような需要読みがてんでダメだったらどうしようと思ってましたε-(´∀`*)ホッ
お笑い指導員 洋榎

図らずもボケに突っ込んでしまったミョンファを評価&指導する洋榎ちゃん。
こんなコッテコテのお笑い大阪人、実際にはおらんやろ~とお思いのそこのアナタ!
いるんです!特に4月から関西の大学へ進学した皆さんは気をつけてください。若い大阪人は1/2くらいでこうです(大阪偏見植付委員会)彼らの頭はおもろい or DIE。最初の自己紹介で彼らに「おもろい奴」と認めてもらえるかどうかがアナタの大学生活の明暗を決めます(加圧)
お、おもちが会話してる!?!?

みんな知ってたけどミョンファの特性(の一つ?)が風牌集めと明言される。東場で場風が来ない理由は何なんだろう?
そしてスズちゃん。「うちの爆発」ってもうそれ喩えじゃなくて技名として使ってるよね(笑)「爆発」という言葉と老頭牌に何か接点が見つかると面白くなりそう。

麻雀の強さは攻守が表裏一体(だと思う)なので、これは洋榎ちゃんの能力値が防御>攻撃ということではなく、押し引きにおいて守備重視であるという意味に解釈した。実際あれだけ当たり牌を読んできた洋榎ちゃんが回って押し返したシーンはまだないはず(むしろそういう読みが聴牌即ツモトリガーみたいな世界だし…)
大胆なお節介は大阪人の特権
悪待ちを選んだ結果、珍しく振り込んだ部長。これがたまたまなのか洋榎ちゃんがこぼれる牌を狙い撃ったのかは、洋榎ちゃんの手順が分からないので何とも言えないが、その放銃が悪待ちを選択した結果であることは見抜いていた洋榎ちゃん。「たまには素直に打ったらどうだ」と敵に塩を送るアドバイス。しかし部長、これを拒否。

えっ…?誰これは…?
イメージと実物がだいぶ違うようなのですがそれは…
そういうゲームじゃねぇからこれ!
二人がそんなやりとりをしていると「ねぇ!おねーさんがた。試合中なんだけどマジ」と揺杏がマジレス割り込み。まさかの胡桃ポジション。しかしこのツッコミは二人の意気を削ぐナイスな妨害。これは案外、ここから揺杏のほうに風が吹いてk
あっ…自分で言っちゃったよこの子(察し)案の定、直後に8000放銃する揺杏。
これで有珠山の点棒は残り12300。遂に倍満、親跳で死亡ライン。
くーるーきっとくるー

そしてそんな死に体の揺杏を見て世界ランカーが動き出す。怖い。
ミョンファが相手の場合は放銃せずとも役満親被りで死にかねない。
一体どうなる中堅戦!?部長に対ミョンファの秘策はあるのか!?
続きは次回(4/18)を待て!やったぜ。
僕のパソコンはいつ届くんですかねヤマトさん…
- 関連記事
-
- 咲-Saki- 第126局 「威風」 感想
- 咲-Saki- 第125局 「突風」 感想
- 咲-Saki-第124局 「風候」 感想
- 咲-Saki-第123局 「抗戦」 感想
- 咲-Saki-第122局 「戦線」 感想
Comments
どーもです。
私も関西の大学出身ですが、まさにそうです。
いかにおもろい奴と認められるかが大事です(すべてがそうとは限らないが。
私の場合むしろ中学の時から鍛えられてますからねぇ・・(笑
部長の「ここまでやってこれたから」のセリフは表紙とあいまってジーンときましたね。
ミョンファは下手に動かないほうがいいんじゃないですかね。
動くと失敗することも時にはありますからね。
私も関西の大学出身ですが、まさにそうです。
いかにおもろい奴と認められるかが大事です(すべてがそうとは限らないが。
私の場合むしろ中学の時から鍛えられてますからねぇ・・(笑
部長の「ここまでやってこれたから」のセリフは表紙とあいまってジーンときましたね。
ミョンファは下手に動かないほうがいいんじゃないですかね。
動くと失敗することも時にはありますからね。
>名無しの真性包茎ちんぽ様さん
僕は年一ペースで漏らしてます(半ギレ)
>神様を越えた人間さん
Q.早く( )の副将戦が見たい ()に入る言葉を考えよ(2点)
>名無しさん
咲は本格美少女麻雀漫画です
>名無しさん
ビタ止め余裕の彼女ならある意味引き強。
姫様も当たり牌収集が得意なんじゃないかと思われる描写がありましたねー
>名無しさん
それだけテルーが別格ということで平にご容赦を
>hachikumaさん
ミョンファが"魔物"だとすれば「場の支配」で他家に妨害される
リスクをかなり下げられるかもしれないですね。
部長や洋榎ちゃんといった実力者のいる卓なので、
まだよく正体の分からない「場の支配」の真相に迫れる展開になるかも。
>名無しさん
部長は目が大きくなったり小さくなったりする能力者
>名無しさん
スポンサーから訴えられて廃校待ったなし!
>ジャックポットさん
ミョンファがいちいち面白いんですよね今回w
>名無しさん
だがスズちゃんのほうが形がいい
>名無しさん
DNAに刷り込まれた本能行動である可能性が
僕は年一ペースで漏らしてます(半ギレ)
>神様を越えた人間さん
Q.早く( )の副将戦が見たい ()に入る言葉を考えよ(2点)
>名無しさん
咲は本格美少女麻雀漫画です
>名無しさん
ビタ止め余裕の彼女ならある意味引き強。
姫様も当たり牌収集が得意なんじゃないかと思われる描写がありましたねー
>名無しさん
それだけテルーが別格ということで平にご容赦を
>hachikumaさん
ミョンファが"魔物"だとすれば「場の支配」で他家に妨害される
リスクをかなり下げられるかもしれないですね。
部長や洋榎ちゃんといった実力者のいる卓なので、
まだよく正体の分からない「場の支配」の真相に迫れる展開になるかも。
>名無しさん
部長は目が大きくなったり小さくなったりする能力者
>名無しさん
スポンサーから訴えられて廃校待ったなし!
>ジャックポットさん
ミョンファがいちいち面白いんですよね今回w
>名無しさん
だがスズちゃんのほうが形がいい
>名無しさん
DNAに刷り込まれた本能行動である可能性が
初めましてー。いつも楽しく読ませてもらってます。自分の予想としては 揺杏削る→ミョンファや洋榎ちゃんが揺杏を殺しにくる→隙をついて二人から点をもぎ取る とゆーとこまで全て部長の作戦なのかなと。個人的には洋榎ちゃんと作中初(?)のダブロンをミョンファにかまして欲しい。さすればほら――
追記 咲全国編アニメ最終回で原作以上のネタばれ?先行映像出てたな・・
有珠山先方 本内 成香がかな恵 副将 はやり衣装意識の由暉子 大将が獣のオーラ?纏った獅子原 爽
ネリーの目から強者特有の火花 恭子の咲との対比で目から青い炎・・咲がそれを見て悲しげにしているところを和が抱きしめる
最後に照が咲の名前呼ぶ・・つまりここまで既に作者考案済みなのか
有珠山先方 本内 成香がかな恵 副将 はやり衣装意識の由暉子 大将が獣のオーラ?纏った獅子原 爽
ネリーの目から強者特有の火花 恭子の咲との対比で目から青い炎・・咲がそれを見て悲しげにしているところを和が抱きしめる
最後に照が咲の名前呼ぶ・・つまりここまで既に作者考案済みなのか
>素玄さん
あ、それありそう(KONAMI)
>老眼さん
問題は藤田プロが牌に愛された子の話をしてるときに、
ミョンファのシルエットも出てきているという点ですね。
作中最強クラス(衣枠)であれば非魔物だけではなかなか切り崩せないはず。
>政治家さん
洋榎ちゃんはかなりお気に入りのようですね。
PCは引っ越しです。
>名無しさん
私も爆牌党のスキルの一種かな?と思いましたw
>久は俺の嫁さん
前記事のワンクリ詐欺並の配置が功を奏しました。
あそこからは全然INないので無くしてもいいんですけどね惰性で…
>名無しさん
麻雀漫画のお約束なので頭ハネだと思うんですけどね~
でも1vs1じゃなくて1vs1vs1vs1を重視する咲ならダブロンも活きそう。
>政治家さん
まだ見てないんですがそれは
>有珠山ァ!さん
トイレで入れたものが出ちゃいそう
>神様さん
1位有珠山に見えた。ハハハ最近目が悪くて…ん?
>名無しさん
そら(三回戦が二回戦よりヤバいのは)そう(よくあること)よ
>名無しさん
コールドスリープ推奨
あ、それありそう(KONAMI)
>老眼さん
問題は藤田プロが牌に愛された子の話をしてるときに、
ミョンファのシルエットも出てきているという点ですね。
作中最強クラス(衣枠)であれば非魔物だけではなかなか切り崩せないはず。
>政治家さん
洋榎ちゃんはかなりお気に入りのようですね。
PCは引っ越しです。
>名無しさん
私も爆牌党のスキルの一種かな?と思いましたw
>久は俺の嫁さん
前記事のワンクリ詐欺並の配置が功を奏しました。
あそこからは全然INないので無くしてもいいんですけどね惰性で…
>名無しさん
麻雀漫画のお約束なので頭ハネだと思うんですけどね~
でも1vs1じゃなくて1vs1vs1vs1を重視する咲ならダブロンも活きそう。
>政治家さん
まだ見てないんですがそれは
>有珠山ァ!さん
トイレで入れたものが出ちゃいそう
>神様さん
1位有珠山に見えた。ハハハ最近目が悪くて…ん?
>名無しさん
そら(三回戦が二回戦よりヤバいのは)そう(よくあること)よ
>名無しさん
コールドスリープ推奨